見出し画像

5️⃣その他、八尾への交通機手段


■🚌路線バス-富山地方鉄道

 JR富山駅から富山地方鉄道の路線バスがあります。
 臨時便が増発され、JR富山駅南口のバスターミナルから出発します。
 乗車の待ち時間はほとんどなく、すぐに乗車できますが、料金や所要時間は鉄道よりもかかります。
 路線バスのほうがJR越中八尾駅よりも少しだけ八尾市街地寄りで下車できますが、大きな違いではありません。

■スミマセン
 私は利用したことがないので、知り合いなどからの伝聞になります。
 詳しくは、地鉄バスのウェブサイトなどで確認下さい。

■🚍団体バス-駐車場予約

 団体の観光バス・貸切バス🚍はもちろん、🚐マイクロバスも、駐車場の予約が必要です。
 例年、4月ころから受付開始され、7月には申込締切となります。
 8月に入ってやお盆休み明けではもちろん、申込終了となっているため、早めの準備が必要です。
 観光・貸切バスでお越しの方 

■🚙自家用車orレンタカー

 スミマセン。私自身が2003年以降、車で八尾へ行っていないため、直近の様子がわかりません。
 また、毎年、料金や駐車場の場所・乗り入れ禁止時刻が変わるなどするため、最新情報を公式サイトで確認して下さい。
 マイカーでお越しの方 

■🚕タクシー

 富山駅~越中八尾の🚕タクシー運賃の目安です。
 当日は時間帯によって渋滞も予想されるため、片道8,000~10,000円と見ておけばよいでしょうか。

富山駅からタクシー料金の目安

🔙➎【富山駅から越中八尾駅へ】へ戻る
🔙トップ(🟥おわら風の盆 道案内🟥)へ戻る

いいなと思ったら応援しよう!