![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142651755/rectangle_large_type_2_8ede9a46a4ea2044edd4f81aaacf0c35.png?width=1200)
家計がピンチ!
夫👨🏻子ども2人👦🏻🧒🏻の持ち家4人暮らし🏠
家計がピンチです!
下の子が未満児なのでわたしは働いてません
子どもが幼い間は
少し家計が苦しくても子どもとの時間を大切にしたい想いがあります
やっと重い腰をあげて
気になっていたところから手を付けていきます
夫にも協力してもらいたいけど
もうすでに沢山家事や育児に協力してもらっているので
私ができることだけをしたいと思います!
夫は多趣味の上、整理ができないので同じ物を何回も買ってきてしまうから
1番、言いたいことはあるけど、あえて目を瞑ります
わたしの行動から自ら意識して行動してもらいたいからです
出産費用の医療費控除
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142649975/picture_pc_257169d34ad43168e8a4024605ee4209.jpg?width=1200)
5年前まで遡れるということで子ども2人分をやります
そもそも手出しで10万〜14万円だったので
戻ってくる額は微々たるものですが
いつまでも気になっていたので
これで胸のつっかえが取れるかと思います
ただ明細が残っているかどうか怪しい
あれば儲けもんってことであまり期待せず
なければ、これで諦められるからそれでヨシ!
家電製品の撤廃
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142650167/picture_pc_193ebd15c3a1fc6979945d3a289781e2.jpg?width=1200)
家電製品がめちゃくちゃ多いわけでは無いけど
待機電力や身体にかかる電磁波が気になり始めて
少しでも減らしたいと思ってます
6月は冷暖房を使わない1番過ごしやすい季節なので電気代は1番抑えられるかと思います
撤廃するもの
お掃除ロボットと掃除機
→ホウキサーキュレーター
空気清浄機
トースター
→魚焼きグリルでパンを焼く炊飯器
→土鍋でご飯を炊くケトル
→ヤカンで沸かして水筒へ電子レンジ
→蒸し器テレビでアマプラ
→プロジェクターでアマプラ
梅雨に入ると乾燥機を使うことになるので
家電製品を抑えても電気代は変わらないかと思います
とりあえずやってみてどんどん変えていこうと思います!
服、子育て用品、掃除道具等の断捨離
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142650345/picture_pc_e51b94680dda570910777c825773cac1.jpg?width=1200)
これまで何度も断捨離してきたけど
やり切れていないのが現状です
わたしは管理できる量のキャパが少ないことにやっと気づきました(夫はもっと少ないはずなのに🙄)
だけど、服が好き 雑貨が好き なのに
なぜか好きに囲まれた生活ができていません
好きなパターンの着方を見つけたので
1週間を3パターンで回してみたら
はじめのうちは
時短にもなってすごく良かったのに
鏡に映る自分がつまらなくなり
飽きてしまい、違う服を着たくなりました
服に関しては
好きな時に好きな服を着るのが
1番自分を大事にできている幸せな時間だと思うので
断捨離は最小限にして見える収納にしようと思います
子育て用品は人に譲ります
売れそうな物はちょっとだけなので
ジモティなどで売りたいと思います
掃除道具入れがすごい状態で物を押し込んでいるので、そろそろ手を付けていこうと思います
人生の軌道変更
家計がピンチ!と言っていた最初の文書は
もうすでに頭になくて
これまでのおごりとして
やりこぼしてきた事の整理になりました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142651179/picture_pc_c8f091a78557f97d7ed9c137c44a75c2.jpg?width=1200)
度胸の塊
先週、大きな転機があり
そこで人生の軌道変更がおこりました
わたしがどんな暮らしをしていきたいか想像したら
それを実現するための役が揃い話が整い
そしたら、子どもが大きく体調を崩して
これはわたしが
どれも諦めないで両方手に入れるための壁なんだなと思い
一歩一歩着実に超えてきました
これからなのに
これでもう大丈夫だと思えるほど
強い自信があり、心に余裕が生まれました
これは家計がピンチ!から生まれた
人生の軌道変更のお話
気持ちが整うと家も整う人も整う はず
ここまで読んでいただき
ありがとうございました!
今までnoteに書きたい残したいって思っていたのに
時間と頭の整理が追いつかず
SNSを眺めるだけのスマホになってました
きっと軌道変更をしたからできたのかなと
自分に暗示を掛けて
しっかりと理想の暮らしへ持っていきたいと思います
ここで約束をすることで
実現しやすくなると信じています
自分の中にあるだけだと
誰にも届かない、残らない、消えてしまうものなので
こうしてあなたに届いたことで
これは実現させます、します
(絶対、夫は見てないけどきっと1番伝えないといけない人だよね笑、届けー)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142651664/picture_pc_ce404286cf6c1b5b52df904ce84393f2.jpg?width=1200)