見出し画像

『不安の正体』を知ればストレスを軽減できる

こんにちは。Kind Heartです

誰もが味わった事のある嫌なあの気持ち

それは「不安な気持ち」です

我々のが、この不安な気持ち「占領」されてしまうと

楽しいこと、嬉しいことが全く目に入らない状態になってしまいます

嫌なこと、辛いことばかりを実感してしまい

ただ何かに耐えて、ただ何かを我慢しているだけの
しんどい時間を過ごすことになります

「不安」なんて、この世からなくなればいいのに

こんなにみんなを苦しめやがって「不安」め

こんな事を言って退治できるなら、どれだけ幸せだろうって思っちゃいますよね

「不安」が憎くてたまらなくなりますよね

「明日のテスト、できなかったらどうしよう

「明日の商談、うまくいかなかったらどうしよう

こんな不安はよくありますよね

しかし、よく考えてみてみると

アレ?なんかおかしい…

「この不安、まだ何も起こってないぞ?」

そうなのです

『不安』=『〜かもしれない』
という事であり

今はまだなにも起きていないのです

まだ起きてない事を考えまくって、辛い気持ち時間が過ぎるのを待っているだけなのです

では、過去の出来事不安ならどうでしょう

「昨日の飲み会で泥酔してしまい、誰かに迷惑をかけてしまってたらどうしよう

確かに過去の出来事ですよね

でも、これもよく考えてみると

不安なのは、「迷惑をかけたという事実」を知ってしまうかもしれない『未来』のことであり

やはり、今はなにも起こってないのです

これで「不安の正体」がわかりましたね!

不安の正体とは、まだ何が起こるかわからない未来の『悪い想像』なのです

生きている限り、不安がなくなるという事は無理かもしれない
でも、少し軽減させる事はできないのだろうか

答えは…    「できます!」です

それは

『こんな事になってしまったら、どうしよう

悩み苦しみながら時間を使うのではなく

『こんな事になってしまったら、こうしよう

と、解決方法を決めることに時間を使うことです!

要は、その「不安」が実際に起きてしまったとしても

しっかり解決する方法さえ決まっていれば

『不安』が完全消滅します

『どうしよう』だと「不安」になるけど

『こうしよう』
なら「安心」になります

不安になってしまったら、不安の正体を理解することで、不安を軽減させていきましょう‼︎


そして、あなたにとって明日も素晴らしい日でありますように。
                                                             Kind Heart







いいなと思ったら応援しよう!