
😱突然来た~💦
1294 文字
事件は9月頃と記憶している。
記憶しているけどメモっている訳ではないから、本当は10月頃かも ? まだ木々には葉っぱが付いていて紅葉が始まり出した頃だった様な・・・人の記憶なんてこんなものなんだわ。
その記憶に尾ひれはひれが付いて記憶が合体してしまう事もしばしば、ロボット並みに飛んでいた飛行物体は腕になり、頭、足になって敵と戦う。
武器も何処からか飛んで来て、いたりつくせりで玩具の売れ行きが良くなりそうな感じ、デザインを考えるのも大変ね~とテレビの画面を見てしまう。
過去の白黒のテレビ番組は時と共に記憶の中でカラフルに色が付いている、昔の映像がテレビで流れて驚く事が頻繁にある。
え~このアニメは白黒だったのね~、え~ これもそうなんだ~と記憶の曖昧さに少し、イエイエ (笑)非常にびっくりしてしまう。
そんな子供番組の中でも記憶に刻まれて、今も凄い作品と自分勝手に思い込んでいるテレビ番組 ウルトラQ 辺りの番組、初代ゴジラ、再放送で見たのかは覚えていない、なにせ私は年増の妖精で少し飛ぶのがフラフラしているから、年齢は地球と同じ位の年齢だし~ (笑) 記憶が飛んでしまったわ。
ゴジラの前にゴジラなし、ゴジラの後にゴジラなしなのよね~。
時代と共にゴジラは素晴らしくなっているけど、それだけな様な気がする、あくまでも私の意見なのです、子供番組にあれ程の意味を持たせる戦争体験者の思いが重く突き刺さって来る。
前置きが長くなってしまった~。
キャーッ 今日は姿が見えないから大丈夫~と車を走らせていた、ド田舎の一本道、突然牧草畑に通じる道から可愛い秋田犬が飛び出して来た、ブレーキを慌てて踏むが間に合わない、キャンキャンーと犬の悲鳴が聞こえる、ドアを開けて犬を見ると片方の前足を引きずりながら、車の後方へ逃げていく、飼い主も走って来て「すいませ~ん、押さえきれなかったの~」と叫んで、犬をおいかけるも、秋田犬は泣きながら走り去って行く。
朝6時、車が大好きな秋田犬はいつも車を見つけては、走って来る、可愛い、いつも頭モミモミ、お手てモミモミ、首モミモミして撫でくりまわして👋(@^^)/~~~バイバイして、後ろ髪物凄く引っ張られていた他所の犬。
飼い主様はお犬さまを追いかけながら「すいませ~ん そのまま行ってくださ~い 大丈夫みたいです~」と叫んでいる。
私の車がいると余計犬は逃げるかもと思い、発進して帰って来たが気になって仕方がない、お昼頃に行って見たが、そのお家の方は探しても見つけられずにウロウロ、あああ~ワンちゃんがいた~。
駆け寄り「足は大丈夫 ? 何処も怪我していないの ? 」
話しかけると尻尾をあらん限り振り回して歓迎してくれる、良かった~ホッと胸を撫で下ろして帰って来た。
次の朝、私の車を見つけてそのお家の何時もの奥様が、玄関の扉を勢い良く開けて飛び出して来た。
そして立ち話し、秋田犬を撫でくり回して一時間以上もの立ち話し、話しはサルモネラが出て大変ですね~の話しに落ち着いて !(^^)! ニコニコお友達になってしまった。