見出し画像

原則中心のパラダイム

原則ってなに?
「7つの習慣」を読んでいて、「難しいな~」と感じるのはここ。
”原則”って言葉がたくさん出てくるところ。

人間関係で考えてみた。

娘との関係…
私としては「良好」だと思っています。
私が娘と接するときに絶対に守っているルールは一つだけ。
「娘の気持ちを理解しようと努力する」

あまりいたずらなどはしない娘ですが…
ふと見ると、ゴソゴソ、ゴソゴソ。
何かを隠れてやっている…
よ~く観察してみると…
ダイニングテーブルの裏側に、落書き!

※イメージです


「なんでこんなところに落書きするの!ダメでしょ!」と言いたくなるのをぐ~っとこらえて…
私:「珍しいところにお絵描きしたね~。どうしてテーブルの裏に書いたの?」
娘:「テーブルの裏側に何もないから、かわいくしたらステキかな~っておもったの ♪」
娘には「テーブルを素敵に飾りたい」という理由があったわけで…

第5の習慣 まず、理解に徹し、そして理解される

理解しようとしなかったら、わからなかった娘の視点。
ああ、頭ごなしに怒ってしまうところだったよ…

まず相手の話を聴けるようになることが第一歩だ。それには精神的な強さが要る。我慢強く心を開き続け、相手を理解したいという気持ちが無ければ、人の話を本当に聴くことはできない。

スティーブン・R・コヴィー,完訳7つの習慣 30周年記念版, キングベアー出版,2020,35.

うまくいっていないことは…
「なんでこんなこといわれなきゃならないんだ!?」
「こんな言い方しなくてもいいのに!」
「また、私ばっかり…」
こんなの毎日です。

次回は、↑ この話を。