
【子どもお茶会ー新年会ver.ー開催報告!】
こんにちは!こんばんは!
7C SCHOOLです!
日本時間1月22日(日)午前・午後と2回の
子ども向けイベントを開催しました。
午前は、アメリカからの参加者が多く、
7人のお友達が参加。
午後は、ヨーロッパからも参加してくださり、
4人のお友達が参加してくださいました!
今回は、
「世界中のお友達と繋がり、ゲームの世界を冒険しよう!」
をテーマに開催しました。

冒険するために必要なアイテムを考えたり、
たくさん出てきたアイテムから
意見交換をしながら3つにしぼったり。

ここから最後に3つに絞るのがとっても大変でしたが、頑張りました!
地球を救うロボットを考えたり、
素敵な未来の世界を考えたりしながら、
コインをどんどんゲット!

でも、自分が濡れると壊れてしまうから傘が出てきたり。


最後は、みんなでクリアして
喜びを分かち合いました!


今回はイベントということもあり、
短時間でしたので、
「えー!もう終わりなの!」
「もっと私の話したかった!」
「またやりたい!」
といった感想も。ㅤ
また、私たちが今回、
何よりも嬉しかったことは、
リピーターのお子様が多いことㅤ
そして回を重ねていく中で、
着実に一人一人のお子様が
自分のステップで成長しているということ。ㅤ
はじめは顔を出すのも、発言するのも恥ずかしくて
画面に出てくることも難しかったお子様が
次に会った時には、
堂々としていて自分の意見を言えるようになったり。ㅤ
発言はたくさんあるのだけど、
他のお友達のお話を聞くのがちょっと苦手だったお子様も
お友達のお話を聞いて考えたり、
そのお話を否定することなく認めながら
自分の意見を話せるようになったり。ㅤ
ㅤ
私たちサポーターの方が
お子様の成長スピードの速さに驚き、
感動しております。ㅤ
また、
参加してくださったお子様の保護者からも
さっそく素敵なご感想を頂きましたので、
ご紹介致します。
ㅤ
*********************
<保護者のご感想>
◆Yさん
画面に向かって発言することは少なくても、
私には自分の考えたことを話してくれていて
刺激されていたと思います。
答えのないものを考えていく機会って
大事だなと思いました。
ありがとうございました。
ㅤ
◆Eさん
違う時空に旅をして、
クイズをしたよーと教えてくれました。
一緒に参加できませんでしたが、
楽しそうにお話している声が聞こえてきて
とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
ㅤ
◆Iさん
楽しい仕掛けいっぱいでしたね!
冒険できて良かったです。
元々シャイなのと、オンラインレッスンが初だったので、
ドキドキしていました。
最初のところで、ほんとは剣を持って行きたかったと
お風呂で話していました。
ㅤ
◆Mさん
最初は言いたいことを言いたいだけ、
自分のタイミングで話していましたが、
回を重ねるごとに、手を挙げて指されるまで待ったり、
お友達のお話を聞くということが
自然とできるようになりました。
こんなに想像力を働かせてアイデアがどんどん出てくる子だとは
知らなかったので、彼女の新たな強みを発見できました。
ㅤ
********************
ㅤ
実は、参加後に、
親子で振り返って話すという方がとても多く
私たちも親子の会話の新しい話題になれていることが
とても嬉しいです。ㅤ
今後もイベントや説明会などを開催予定です。
ご興味を頂いた方は
ぜひご参加ください♪
ㅤ
ご興味がある方は、
7C SCHOOLのリットリンクから
各種SNSでの配信をチェックしてみてください♡