
歯磨きを最近頑張ってます
最近、人知れず頑張っていることがある。
夜寝る前の歯磨きだ。10分程度やってる。
なんだそれ、と思うかもしれないが、大マジである。
もともと歯磨きそんなにしてなかった
白状すると、実は歯磨きはそんなに得意ではない。夜寝る前にするのが面倒すぎて、ちょこちょこさぼっていた。
だが、歯医者の定期検診はそれなりに通っていたので今のところ失われた歯は一本もない。全部自前だ。
親知らずの処置も終わっているし、妊婦歯科検診からはメンテナンスに力入れた歯医者に通うことになったので歯石も結構とってもらっている。
毎回歯磨き指導を受けているにもかかわらず、意識続くのは2日程度。
歯科衛生士さんからも、
毎回定期検診ごとにもっと丁寧に、こまめに磨こうとやんわり言われ続けていたのだが、
「なるほどですね〜」
と感心したふりをして、いや実際に感心はしていたのだが家で実践していたのは大体2日程度で終わっていた。
腕が疲れる
時間がない
忙しい
などと心の中で言い訳をつけていた
水滴が岩を穿つように、ある定期検診の日に「習慣つけよう」と決意
言い訳しつつも、「このままじゃいかんな〜」とはずっと思っていた。
ある定期検診の日。
検診前に歯磨きを念入りにすると、
なんか血が歯茎からでる……
あれ、なんか思ったほど歯の表面がつるっとしないな……
案の定、歯の磨き残しチェックをしてもらったら、念入りに磨いているはずの場所まで磨き残しがびっしり……(磨き残しだけ青く染まるものを口に塗るのですが、もう歯が真っ青)歯石取りもいつもより長くかかり、途中うがいには血がそこそこ交じる。
これは……いつもの定期検診よりまずいぞ?
歯科衛生士さんが腕がつかれたのか施術後腕をぶんぶん振っていて、
これは……まずいぞ?
いつもなら4ヶ月後に定期検診なのに、有無を言わさず3ヶ月後に予約をとらされ、歯ブラシ+タフトブラシ(歯の根元だけピンポイントに狙いやすいブラシ)導入を強く勧められ、
やばみが相当増していることに気づく。
タフトブラシ即購入。
とりあえず買ったからには使おうと意気込みました。
毎晩歯磨きルーティン
まず口を軽くゆすぐ。
タフトブラシで歯の根元をなぞるように優しく磨く。
(このブラシ、柔らかいわりに結構これだけで歯の根本に詰まっている米粒とかとれるのでびっくりする)
もう一度口をゆすぎ、
本番の歯磨き。
歯の裏側が磨き方が甘く、歯石が付きやすいらしいので歯科衛生士さんの指導の元、歯の裏側から磨く。
下の歯の裏側を、斜め上を見ながら一本ずつかき出すように磨く(飛び散ってもいいように誰もいない空間を狙う)上の歯の裏側を、顔を真正面にしたまま一本ずつ磨く。
歯を「いー」の状態にして、表側の歯を、歯ブラシを縦にもってガシガシ磨く(歯の表面が意外と磨き残しが多いため)。一通り終わったら、一本ずつ根本部分を意識してまた磨く。
そしてうがい。
余裕あったら糸ようじもする。
割と面倒だが、これを1日の終わりにするだけで、歯の裏側がツルッツルになり、
「今日も偉い!」
と思えるので、今のところ2週間は続けていられる。三日坊主期間は抜けたので、これはいけるのではないか。
次はあの歯科衛生士さんに褒められたい
タフトブラシは一ヶ月で交換予定らしいので、あと2週間立ったら堂々と歯医者を訪れ、
「タフトブラシがへたったんで、一本ください!」
と宣言したい。
いやあ楽しみだ。
3ヶ月後、
「前よりよくなってますよ」
と言われたい。言わせたい。そして、
「いやあ、頑張りましたー」
なんて言ってみたい。
ので今頑張っていること紹介でした。