見出し画像

【休職からの復職体験談】(8)参考情報(ウェブサイト、書籍)

参考になるウェブサイトや書籍を紹介します。

ウェブサイト

治療と仕事の両立支援

■厚生労働省「治療と仕事の両立支援ナビ」( https://chiryoutoshigoto.mhlw.go.jp )
・お役立ちコンテンツ⇒ダウンロード
  - 事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン  (pdf)
  - 企業・医療機関連携マニュアル(pdf)
・支援を受ける方へ⇒相談可能な支援機関https://chiryoutoshigoto.mhlw.go.jp/forsubject/#sec04
 - 産業保健総合支援センター、地域産業保健センター
  労働者健康安全機構/地域窓口( https://www.johas.go.jp/sangyouhoken/tabid/333/default.aspx )⇒ ページの下の方「各都道府県産業保健総合支援センターにお問い合わせください」のリンクから、各地域のセンターを検索できます。

■コロナ後遺症
・「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊 罹患後症状のマネジメント 第2.0版 (pdf) 」⇒12章に、療養から復職する際の「治療と仕事の両立支援」が事例とともに説明されています。( https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00402.html

・東京都保健医療局/新型コロナ保健医療情報ポータル/…/後遺症 (東京都公式ホームページ内)( https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kansen/corona_portal/link/kouisyou.html )⇒  後遺症に関するリーフレット に「職場におけるコロナ後遺症への配慮のポイント」動画もあります。

(2023.7.3追記:東京都保健医療局のリンク)

■精神疾患
・厚生労働省・労働者健康安全機構「改訂 心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き(pdf)」( https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000055195_00005.html ) ⇒ 会社が行う休職・復職手続きの流れを知るためにも役に立ちます。


病気に関する情報

■ME/CFS(筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群)
・PS(Performance Status)による疲労・倦怠の程度

「(AMED)慢性疲労症候群に対する治療法の開発と治療ガイドラインの作成研究班」( https://www.fuksi-kagk-u.ac.jp/guide/efforts/research/kuratsune/index.html

・国際ME/CFS学会編「臨床医のための手引書 2014年版」
(AMED)「筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群に対する診療・研究ネットワークの構築(ME/CFS)」( https://mecfs.ncnp.go.jp/ )⇒「医療関係者・研究者の方へ」にあります。

・ME/CFS が神経系疾患である根拠(国際疾病分類)
東京都福祉保健局 ⇒ 筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群 について( https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/nanbyo/portal/shikkan/joho/disease04.html

■コロナ後遺症
・(厚生労働省)新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)について( https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00402.html
Q&Ahttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kouisyou_qa.html

※コロナ後遺症については、「コロナ後遺症」で検索してみてください。セルフケアについても役立つ情報が見つかります。

■がん
がん情報サービス/がんと仕事のQ&A ( https://ganjoho.jp/public/institution/qa/index.html )
※ここでは紹介しませんが、他にもがん患者向けのウェブサイトがあります。検索すると見つかります。

■精神疾患(メンタル疾患)
・厚生労働省「こころの耳」https://kokoro.mhlw.go.jp/

<精神疾患で使える制度>
◇リワークプログラム
一般社団法人日本うつ病リワーク協会( https://www.utsu-rework.org/rework/index.html )の解説がわかりやすいです。

◇自立支援医療
厚生労働省/自立支援医療( https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/index.html )⇒手続きの詳細は、お住まいの自治体から情報を得てください。

◇精神障害者保健福祉手帳
厚生労働省/障害者手帳( https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/techou.html )⇒手続きの詳細は、お住まいの自治体から情報を得てください。

◇障害年金
日本年金機構( https://www.nenkin.go.jp/

■難病
健康管理と職業生活の両立とワークブック(難病編)(pdf)」(厚生労働行政推進調査事業「難病患者の地域支援体制に関する研究」班 作成
)(群馬県難病相談支援センター( https://nanbyou.med.gunma-u.ac.jp/ ) ⇒ 「治療と仕事の両立に関すること」に掲載されています。

・障害者職業総合センター「難病患者の就労支援における医療と労働の連携のために」( https://www.nivr.jeed.go.jp/research/kyouzai/46_nanbyou.html

■薬の情報
・PMDA(医薬品医療機器総合機構)「医療用医薬品の添付文書情報」( https://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html

■救急、公的な相談窓口など
・厚生労働省 新型コロナウイルスに関する都道府県の相談窓口等の情報( https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html

・消防庁 救急安心センター事業(#7119)( https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/appropriate/appropriate007.html

生活支援の情報

・(新型コロナ感染症)くらしや仕事の情報|厚生労働省 (mhlw.go.jp) 「生活と雇用を支えるための支援のご案内」など
求職者支援制度のご案内 |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

健康保険

■全国健康保険協会(協会けんぽ)( https://www.kyoukaikenpo.or.jp/

●傷病手当金https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3040/r139/
・よくある質問/傷病手当金について( https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat620/r307/

高額療養費https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3030/r150/
・よくある質問/高額療養費について( https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat620/r306/

健康保険任意継続
・よくある質問/健康保険任意継続制度(退職後の健康保険)について( https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat650/

労災保険

・厚生労働省/労災補償( https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/rousai/index.html

・厚生労働省「確かめよう労働条件」⇒働いている方⇒法令・制度のご紹介⇒労働災害が発生したとき( https://www.check-roudou.mhlw.go.jp/law/rousai_roudousya.html

・労災保険相談ダイヤル(リンクは東京労働局/労働関係相談先一覧  https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/madoguchi_annai/_84745.html

国民年金、厚生年金

■日本年金機構( https://www.nenkin.go.jp/

●退職後の手続き
・「退職後の年金手続きガイド」( https://www.nenkin.go.jp/service/pamphlet/seido-shikumi.html ) 
⇒退職後の公的年金だけでなく、健康保険(公的医療保険)、雇用保険についても解説されています。

●国民年金
・国民年金に加入するための手続き( https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/kanyu/20140710-04.html

・保険料免除・納付猶予制度( https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html#cms01

・国民年金保険料の強制徴収( https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/kyoseichoshu.html

●障害年金https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html

・障害年金のパンフレット( https://www.nenkin.go.jp/service/pamphlet/kyufu.html#cmsshogai

・YouTubeチャンネル/障害年金ガイド(令和4年度版)

●厚生労働省/公的年金シミュレーターhttps://www.mhlw.go.jp/stf/kouteki_nenkin_simulator.html
⇒将来もらえる年金を簡単に試算できるシミュレーターです。

雇用保険

■失業手当(基本手当)
・ハローワークインターネットサービス( https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

・「離職されたみなさまへ~求職者給付受給手続きのためのリーフレット」(リンクは愛知労働局 https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/pamphlet_form/_121786/_122012_00002.html

・ハローワークインターネットサービス/基本手当について(  )

・厚生労働省/基本手当について( https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000135026.html ) 「特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲と判断基準」リーフレットなどがあります。

■教育訓練給付
・厚生労働省/教育訓練給付制度( https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html )⇒まず「教育訓練給付の支給を受けたい方へ」リーフレット

■ハローワークの支援
・厚生労働省「長期療養者就職支援事業」(がん患者等就職支援対策事業)( https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000065173.html

・厚生労働省「難病患者の就労支援」( https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/shougaishakoyou/06e.html

国税庁

■確定申告(医療費控除)

国税庁/タックスアンサー/No.1120 医療費を支払ったとき(医療費控除)( https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1120.htm

■退職所得

・タックスアンサー/No.1420退職金を受け取ったとき(退職所得)( https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1420.htm

iDeCo(個人型確定拠出年金)

■iDeCo公式サイト( https://www.ideco-koushiki.jp/

・就職(転職)・退職された方へ( https://www.ideco-koushiki.jp/retirement/

労働法

■労働法
・厚生労働省「確かめよう労働条件(労働条件に関する総合サイト)」( https://www.check-roudou.mhlw.go.jp/

・厚生労働省「知って役立つ労働法 ~働くときに必要な基礎知識~ 」( https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudouzenpan/roudouhou/index.html

■ハラスメント
あかるい職場応援団(厚生労働省)( https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/)

■労働局の労働相談
・総合労働相談コーナー、労災保険相談ダイヤル
各都道府県の労働局のサイトを見ると、労働基準監督署などの問い合わせ先が掲載されています。リンクは東京労働局/労働関係相談先一覧( https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/madoguchi_annai/_84745.html

■年5日の年休取得義務
厚生労働省「働き方・休み方改善ポータルサイト」( https://work-holiday.mhlw.go.jp ) ⇒参考資料 ⇒パンフレット ⇒労働基準法関係⇒「年5日の年次有給休暇の確実な取得 わかりやすい解説 (pdf)」

■労働条件明示のルール
厚生労働省「…労働契約法制の見直しについて(無期転換ルール及び労働契約関係の明確化)」( https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32105.html )の「2024年4月から労働条件明示のルールが変わります (pdf)」リーフレット

■病気休暇
「働き方・休み方改善ポータルサイト」(厚生労働省)( https://work-holiday.mhlw.go.jp/ ) ⇒参考資料 ⇒パンフレット
病気休暇制度周知リーフレット(令和4年度)(pdf)」

■e-gov法令検索https://elaws.e-gov.go.jp/


書籍

私の学びに役立っている書籍(の一部)です。

ME/CFS(筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群)

・「ある日突然、慢性疲労症候群になりました」ゆらり (著)(合同出版)
・「病気と闘わない!」こんどうなつき (著)(ジーオーティー)
・「奇跡を、生きている」横山 小寿々 (著)(青春出版社)

・「専門医が教える 筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)診療の手引き」 倉恒 弘彦、松本 美富士 (編)(日本医事新報社)2019年

コロナ後遺症

・「新型コロナ後遺症 完全対策マニュアル」 平畑 光一 (著) 2021年
⇒ 著者の情報(note、ウェブサイトなど)は、療養や復職にも非常に役に立つと思います。

・「新型コロナ後遺症に向き合う」和田 邦雄、中川 学 (著)(‎鳥影社)2023年

受診のコツ

・「3分診療時代の長生きできる受診のコツ45」高橋 宏和 (著)(世界文化社)
・「一流患者と三流患者」上野 直人 (著)(朝日新書)

休職・復職(本人向け)

・「復職率9割の精神科産業医が教える マンガでわかる 休職サバイバル術」加藤 高裕 (著) ミヨシ (漫画) (主婦の友社)
・「うつ病・メンタルヘルス不調 職場復帰サポートブック」難波 克行 (著)(NextPublishing Authors Press)

休職・復職(人事担当者や産業保健担当者向け)

・「治療と就労の両立支援ガイダンス」遠藤 源樹 (著)(労務行政)
・「メンタルヘルス不調による休職・復職の実務と規程」柊木野 一紀 (編)(日本法令)
・「現場対応型 メンタルヘルス不調者 復職支援マニュアル」難波 克行、向井 蘭 (著)(レクシスネクシス・ジャパン)

退職

・「2023-2024年版 図解わかる 会社をやめるときの手続きのすべて」中尾 幸村、中尾 孝子 (著)(新星出版社)
・「会社を辞めるときの手続きマル得ガイド<改訂2版>」土屋 信彦 (著)(アニモ出版)
・「病気やケガで働けなくなったときに知っておきたい「制度」と「お金」」 脇 美由紀 (著)(ビジネス教育出版社)

コミュニケーション、仕事術

・「上司へのすごい伝え方」斉藤 由美子 (著)(秀和システム)
・「キミが信頼されないのは話が「ズレてる」だけなんだ」横山 信弘 (著)(すばる舎)
・「自分を守るためにちょっとだけ言い返せるようになる本」司 拓也 (著)(ぱる出版)
・「究極の判断力を身につけるインバスケット思考」鳥原 隆志 (著)(WAVE出版)
・「仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方」宇都出 雅巳 (著)(クロスメディア・パブリッシング)
・「ミスしても評価が高い人は、何をしているのか」飯野 謙次 (著)(日経BP)

他にも役立つ書籍が多くあります。ご自身に合うものを探して、読んでみてください。


最後にひとこと

やっかいな病気とつきあうようになった方へ…
・良い情報を、できるだけ早くつかみましょう
・必要な助けを求め続けて、自分に合う助けをもらいましょう
・少しでも楽になって、確実に復帰していただきたいです

【休職からの復職体験談】シリーズ は、これで終わりです。お読みいただきありがとうございました。

――【休職からの復職体験談】シリーズ ――
(下線のリンクをクリックすると記事が開きます)

はじめに
(1)ステップ1.事前の備え
(2)ステップ2.不調になってから休職開始まで
(3)ステップ3.休職直後からの療養
(4)ステップ4.復職に向けたリハビリ
(5)ステップ5.復職の手続き(復職決定まで)
(6)ステップ6.復職直前から復職後
(7)[番外編]もし退職することになったら
(8)参考情報(ウェブサイト、書籍)

いいなと思ったら応援しよう!