見出し画像

岐阜県・養老ランド 子連れ旅(2023/09)

養老ランドは今年で開園50周年の、
懐かしい気持ちでいっぱいになる遊園地です。

[エモい][レトロ][哀愁]
[昭和][平成][70s][80s][90s][00s]
という言葉にふと反応しちゃう方には

大変オススメのお出かけスポットです。

我が家では
●お得にいっぱいあそぶ
●温泉で汗を流す
●美味しいご飯をいただく
この3つが叶えられるようスケジュールを組んでいます(行く場所調べ担当:パパ)

今回のスケジュールです
1.養老ランド(昼ごはん・遊び)

2.養老公園

3.ゆせんの里(近辺の温泉/ぬる湯があり子供でも入りやすい)

4.肉の藤太(にくのとうた/夜ご飯)


今回もたくさん写真撮ったので
御付き合いお願いします雰囲気伝われば嬉しいです

<h2>養老ランド</h2>


<h3>レストラン</h3>
駐車場から1番初めに見えるのはレストラン(食堂)
あ、駐車場は300円かかるそうですが平日に行ったからか無料でした
入園するとレストランのメニュー表がありました
結構お手頃価格。この台がもうレトロだ……
2023/09/03で50周年を迎える養老ランド
こんな太っ腹なのもローカルで良し。



<h3>遊園地・アトラクション</h3>
こちらは自分で運転する、大人も乗れるゴーカート
室内・子供専用車のアトラクション
室内・メリーゴーランド(映える)
外にももうひとつメリーゴーランド有り
外で撮影 奥には名物の観覧車も
観覧車から見た景色(わりと下の方で撮影)この奥にも2エリア程屋外の遊園地スペースあります※田舎の遊園地なので思ったより大きいし道幅など全てにゆとりがある。ベビーカーも車椅子も使える
季節が合えばここにもプールが(0901時点ではやっていなかった)
面積意外に広いのでベンチあります Instagramを拝見するとこの場所が結構なインスタ映えスポットになることがわかる
他にも小さめな乗り物がいっぱい。幼児向けにボールプールやトランポリン、玩具があるスペース(無料)もありました
<h3>バリアフリーに関して</h3>
・ベビーカー車椅子園内使えます(車椅子の貸出があることは確認できた)
・授乳室、オムツ替えスペース(多目的トイレ内)あり
1室だけと少ないが、そもそも園内の人数がそう多くないので気にならないと思われる
・室内はエレベーターあるし、トイレも段差多くなく1室あたり大きいところもある
・洋式もあるが和式多め
<h3>その他</h3>

・スタッフさん少ないので やっていないアトラクションもある
・乗りたいアトラクションあればスタッフさん呼びに行って 1回1回起動してもらうスタイル
・25年前位の初期プリクラ、撮りたかったが年式が古すぎず直せないため使えないそう


養老公園
広大な土地に大きな遊具が18個点在するのが養老公園です新しめ
幼児スペースもありました。屋根あり★

ごめんなさい、養老公園のほうは力尽きた&養老ランドで撮影しすぎてデータが溢れかえったので写真少なめです。 雰囲気、伝わったらいいなぁ。

BBQスペースとかもあったのでしっかり探せばあるのかもしれませんが、パッと見バリアフリートイレやオムツ替えスペース、授乳室は見当たりませんでした。


以上、子供と行く養老の旅でした。
今回天命反転地・養老の滝は一切近づいておりません。この辺の地域に行くのが苦でなければいっぱい遊ぶところがあって良いかもしれませんね?!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集