![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65541456/491ce81b9f4263ba64f3407552c357f7.png?width=800)
絵やマンガなどの創作物、WEB記事やTwitterに書ききれなかったこと。あとは映画やいろいろな作品について、ネタバレを含むのでTwitterなどに書けないことなどを書いていきた…
¥500 / 月
- 運営しているクリエイター
2022年2月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72783792/rectangle_large_type_2_c853f904030de5a7b773895386b8a33f.png?width=800)
文春オンラインで書いた深津絵里記事の反響に思うサイレントマジョリティの存在と、『踊る大捜査線』の主役は本当は恩田すみれさんだったのではないかという思い出話
文春オンラインで朝の連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の記事を、深津絵里さん中心に書きました。 オンラインのWEB記事と紙の雑誌との違いは、個々の記事の閲覧数がはっきりと数字に現れることで、たとえば紙の雑誌に掲載された記事は読者アンケートでも見ないかぎり記事単体の反響というのはわからないのだけど、WEB記事はもうそれが明確に出ます。 もちろん、TwitterなどのSNSで投稿した時にも、リツイートやいいねである程度のリアクションというのはわかるんですが、WEB記事のP