
うみがめの血と肉の味わい あの時、お前は俺に
「昨日、うみがめのスープを飲んだんだ」
そう友人に話しかけた。
「そうか」
そう、淡々と友人は返事をした。
「ずっと……ずっと心の奥底にひっかかっていたんだ。あのときの、あのスープがウミガメのものだったのか、と」
独白するように、そして、吐露するように友人喋る、それは友人への問いだった。
自分と友人は、過去、海で遭難した。
乗っている船が難破し、海に投げ出された。なんとか救命ボートの一隻に乗り込めた。
その救命ボートに乗っていたのは3名。
自分と友人と、そして、もうひとりの共通の友人。
楽しい友人3名の旅行がとんだ災難となった。
そして、偶然にも3名は狭い同じ救命ボートに乗り込めた。
ボートは近くの島に流れ着いた。
が、その時すでにもう一人の友人はなくなっていた。
「あの時、もうこのまま死ぬと思っていた。食料も何も無い中、救助を待つ日々」
「・・・・」
「飢え、渇き、もう死を待つばかりのとき、お前がくれたスープ…あれのおかげで助かった」
「ウミガメのスープだな」
「・・・ああ、お前はウミガメのスープと言ってくれたスープだ」
その後、奇跡的に救助艇に見つかり、助かった。
しかし救助艇が来た時、先になくなっていた友人の死体はなくなっていた。
不思議に思った。
が、疲れた脳と身体はその理由を深く考えられなかった。
いや、考えないようにしていたのかもしれない。
「なぁ・・・教えてくれ。いや、答えてくれ。俺があの時飲んで、食べたもの・・・あれは本当にウミガメのモノだったのか?」
昨日食べたものは、あの時、死にかけた時に食べたものとはまったく違っていた。
当然、味付けも食材も調理もなにもかも違った。
けれども、食べた瞬間に違和感が拭えなくなった。
俺があの時食べたものは、本当にウミガメのスープだったのか?
「あれはーーそう」
友人は言う。
「ウミガメのスープだったよ」
「だったら・・・だったらどうしてあいつの死体はあの時、一緒に回収されなかったんだ?! どうして無くなっていたんだ? 死体は……あいつはどこにいったんだ?!」
そう詰め寄る。
「もうやめてくれ・・・いまさら、」
「本当のことを教えてくれ! お前は、」
「いまさら不幸ぶるなよ」
友人は吐き捨てるようにいった。
「あいつの死体がなかったのは当然だ。おれとお前が、見捨てたんだから」
そう、友人は蔑むように、憐れむようにいった。
「あの時、救助艇に乗れたのは…お前と俺だけだ。あいつは、間に合わなかった。そもそもあいつは助かっていなかった」
友人は自分をも責めているようだった。
そうだったーー・・・ 俺は、記憶を思い出した。
あの時、船が沈む直前、救助艇を出して、乗り込んだ。そしてすぐさま脱出しようとした。
その時、あいつの声が聞こえた。
友人は「待ってくれ!」と叫んでいた。
しかし、俺と友人はその声を無視して、救助艇を船から出した。
一刻の猶予もなかった。沈むのに巻き込まれたら救助艇はひとたまりもない。死んでは意味がない意味がない。その場を離れることに必死で、俺はあいつの声を無視しーーあいつはそのまま船と沈んだんだ。
一緒に救助艇に乗り込み、逃げた。
3人で運良く逃げおおせた。
それは俺の妄想だった。
俺は命惜しさに友人を見捨てたんだ。
俺は不運にも死んだ友人を喰らい、生きながらえた可哀想な奴じゃなかった。
それを隠すために視線をそらし、記憶を捏造し、あげくに友人を罪の主犯と思い込んでいた。
「そうか」
俺は友人を喰える立場でさえなかった。
「あれは・・・うみがめのスープだったのか」