
【#keenな人】日本酒Barイベントを開催しました。
こんにちは、プリズムテックでコミュニティサポーターをしています。763(なるみ)です。
10/17(木)に、「かずはの日本酒Bar〜チャレンジスピーカーナイト〜」というイベントを開催しました!
ANDONさんの2周年イベント
— かずは🍶🍶🍶 (@osake1st) October 17, 2019
かずはの日本酒ナイトスタートです🎉
ハッシュタグ → #keenな人 pic.twitter.com/EiB9s3M2ub
■プリズムテックメンバーでつくったBar空間
プリズムテック代表の小倉一葉さんは、ミス日本酒/日本酒YouTuberの活動もしており、また、秋田出身のご縁もあって、日本橋にある「おむすびスタンドANDON」さんの2周年スペシャルイベントとして、日替わり女将をすることに!
そちらで、プリズムテックコミュニティサポーターであるしほさんとわたしも、チーママとして立たせていただきました。
かずはさんがママの、プリズムテックBar🍶
■会いたい人って、どんな人?
プリズムテックが支援しているコミュニティのひとつに「meetALIVE」というコミュニティがあります。
詳しくは、こちらの記事を参照していただければわかるのですが、一部抜粋してご紹介します。
"meetALIVE は、会いたい人に「会いたい」と伝え、機会の実現を目指す人のためのコミュニティです。"
今回のバーイベントでも、「会いたい人に会える」場所にしたいね、とプリズムテックで盛り上がりました。
でも、ここでわたしたちにひとつのテーマが。
会いたい人ってどんな人?
話し合いを重ねていく中で、出た答えは「keenな人」でした。
■#keenな人💎
keenという英単語のもつ元々の意味を踏まえ、プリズムテックが定義づけた【keenな人】
【keenな人】
洞察力が鋭敏、頭の切れる人、興味関心が強い人、何かに熱中している人
プレゼンテーション・人に伝えるのが上手な人
そう、たとえば今回バーを開催させていただいた会場「ANDON」の設立者であるトラ男さんこと武田昌大さん。
#keenな人 ってどんな人?
— かずは🍶🍶🍶 (@osake1st) October 17, 2019
メンバーと話していて真っ先にあがったのが、トラ男さんでした。
ANDON 2周年おめでとうございます!ここでイベントができて、とても嬉しいです。そして、トラ男さんが飲んでいたハイボールのサイズがすごい😂これデフォらしい。 pic.twitter.com/nzq5EitW3m
トラ男さんのTwitterはこちらから。
地元秋田県の活性化事業としてまず作ったのは、農業に携わるトラクターに乗る男前農家集団「トラ男」。そして、秋田の古民家を宿泊できる村にし、全国から年貢を納める村民を募る「シェアビレッジ」の取り組み。シェアビレッジの拠点<村役場>となるのは東京日本橋にあるおむすびスタンド「ANDON」。
インタビュー記事を何個か読んだのですが、どれも魅力的。それは、従来の地方創生のイメージを変える鋭く面白いトラ男さんの考え方や、どんどん新しい展開を見せてくれる熱狂が感じられるから。
まさに、keenな人とはこんな人!
関わりたくなる魅力、もっとやっていることの話が聞きたくなるような人、そして、その話が意外と自分にとって身近なヒントをくれる人。
■日本酒を嗜みつつ、つながる時間🍶
そんな【#keenな人】たちが集まるBarとなった当日。
まずは、日本酒の注文の仕方をご説明。
#keenな人 書いたら、スポーツの人ばっかりになった。
— 吉田 将来 \ #ソクスポ / (@kurumirai21) October 17, 2019
「keen」って言葉、良いな! pic.twitter.com/ET4kx52Phg
当日皆さんにお配りした注文用紙には、名前の他に「趣味」と「あなたが思う#keenな人を教えてください」という欄を作りました。
「趣味…なんだろう…」と言いつつ、皆さんが書き込むものは、とても個性的で、これだけでお酒が何杯でも飲めちゃいました。
皆さんが最近面白いと思っているものはなにか?会いたい人は誰か?夢中になっているものはなにか?
予定以上に飲みました。まさかバックギャモンやAIの話をしたら、テキーラと台東区と高知の話が飛び出てくるとは思いませんでした。すごいセレンディピティ。大変楽しかったです。ありがとうございました。 #keenな人
— タウンビギナー a.k.a 文豪タウン (@town_b) October 17, 2019
いつのまにか会場が熱くなって、たくさんの話題が生まれているのを見つつ、日本酒を楽しく注がせてもらいました。
■持ち帰るものがある夜に🌆
総勢30名にお越しいただき、大盛況だった「かずはの日本酒Bar」!
この日出会った方同士のつながりはもちろん、それだけではなく、なにかご自身にとってのヒントをお土産として持ち帰っていただけていたら、とても嬉しいです。
#ソクスポ の名刺と活動内容めっちゃ面白いって言ってもらえて嬉しい!
— 吉田 将来 \ #ソクスポ / (@kurumirai21) October 17, 2019
そして日本酒と秋田のなんとか汁美味しかった!酔った!#keenな人 https://t.co/1R6Nfw0sjC pic.twitter.com/TLbkUkkMfO
「楽しかった!」と帰っていかれる皆さんを見送りながら、「知らなかった人同士がつながるって素敵だなあ」としみじみ思い、コミュニティサポーターとして『コミュニティがなければつながらなかった人たち同士が、つながる場を支える』というお仕事をしていることに、とてもやりがいを感じた夜でした!
今日は、たくさんの #keenな人 にお越しいただきありがとうございました。秋田の日本酒、どうでしたか?🍶
— かずは🍶🍶🍶 (@osake1st) October 17, 2019
また、コミュニティでお会いできたらうれしいです。