プレミアムフライデーって死語?
そう言えば今日はプレミアムフライデー。
って、未だにそれで15時(だっけ)に仕事が終わってる会社ってあるの?
大体スタートするって聞いた時から、月末の金曜に早く終われる仕事なんてあるわけないじゃん!
同僚と呆れてた。
役所の考えることってずれてるよね~って。
当初は見込んで特別な事を企画している店もあったけど、今はやってないだろうな。
結局ポスターだのPRにお金をかけただけで尻つぼみで消えた。
つぼむ前に、ろくに開かなかったんじゃない?
少なくとも私には全く関係のないことだった。
そう言えば友達が、プレミアムフライデーで早く仕事が終わって云々なんて言ってて、そんな会社も存在するんだと感心したっけ。
あれは一体なんだったのだろう。
何年の出来事だったか、そのうちクイズに出てきそう。
バフル時代はそんなことしなくても人々は街に繰り出して遊んだ。
新入社員の頃はバブルだったから、部長や課長持ちでご飯を皆で食べに行ったりも当たり前、社会人ってこんな感じかと感心したものだ。
それにしても皆よく働き、よく遊び、パワフルだった。
何だか世の中が文字通り沸き上がって、全ての温度までもが何度か高いようで元気一杯だったな。
今ってどこもかしこも疲れ果ててため息ついているみたい。
うつむき加減。
そんなんだからプレミアムフライデーだって煽っても誰も付いていけなかったんじゃないか。
それより今日はブラックフライデー。
お得な商品探してポチッとしよう。