![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118713903/rectangle_large_type_2_ab687a5e6e71a201f7b22d705bcf18fe.jpeg?width=1200)
秋の収穫物
今年は柿がたくさん実ってる。
去年は鳥よりもネズミに食べられて、1つも食べられなかった。
だから、今年は豊作だなと喜んではいられない。
すぐそばの施設が改装するらしく、ガタガタと1日中重機の音がするのでネズミが逃げ出して来たらしい。
ブドウの木にするする昇るネズミを見かけた。
そこに居るならよし、家に入ってきたり柿を食べたりするなよ!
秋になって明日葉が収穫物出来るようになってきた。
春だけじゃなくて秋も旬、しばらくバンバン食べられる。
今年は8月初めにがっつり剪定して根を切り、追肥をたっぷりあげた成果が出て、ピカピカの秋ナスがまだまだ収穫出来そう。
元気一杯のオクラも次々収穫。
大好きなものだらけ。
もちろん苦手な野菜は作っていないので、収穫物はいつだって好物ばかり。
トマトが終わった食卓は緑色が多いけど、新鮮だとクセも美味しい。
ささやかでも野菜を作っていてよかったなと思える食卓になる。
落花生も作ってみたいな。
やっぱりもっと手入れが出来る現役引退後にしようか。
それよりも冬の葉物はどの種を蒔こうか決めなくちゃ。
考える事もやる事もたくさんある。
まずは次の休みにあの場所の草取りだ。
楽しみでもあるけどなかなか遊びに行けないのが悩み(笑)