夏休みを思い出してみたら
もうすぐ学生達は夏休み。
我が家はもうそんな季節感はなくなって久しい。
電車で見かける学生達は、先日までは必死に教科書やノートを読んでいたから期末試験だったんだな。
この連休で夏休み突入となる学校もあるのでは?
夏休みの思い出と言えば。
小学生だった頃は、年に一度の家族旅行をした。
海だったり山だったり。
本当に覚えているのか、写真を見て覚えている気になっているのか定かではない。
つまり強烈な印象はない。
その時は絶対にワクワクして楽しんだのだろうけど。
はっきりと覚えているのは、黄色い文字に蜂が集っていたとかそんな程度。
自分の子供達とは、よくキャンプに行ったけど果たしてどれだけ覚えているのだろう。
中学高校時代の夏休みは、夏休みに入る前に宿題は電車の中やらでさっさと終わらせていた。
そして何をやっていたか?
部活やら友達と遊びに行ったり。
とにかく友達との時間が圧倒的だったのではないだろうか。
プールに行ったり海に行ったり花火大会に行ったり。
家族とどこかへ行った記憶はない。
行ったのかもいれないけど、部活の合宿の印象の方が強くて消えている。
両親にちょっと申し訳ない気分になってきた。。。
中学高校は毎日とても楽しく通っていたけど、やっぱり夏休みって特別な感じがした。
相変わらず早起きしていたし、家にいるときに特別ゴロゴロしていた記憶はなく、本を読んだり何か書いたり(ちょっとは勉強したかもしれない)、友達も学校の仲間が殆ど。
今思うと、学校あってもそんなに変わらないじゃんって思うけど当時は大違いだったはず。
夏休み。
春休みでもなく冬休みでもない、なんとなく特別な響き。
大きな思い出はないような気がするけれど、やっぱりとっても待ち遠しくて素敵な時間だったな。
幸せな学生生活を過ごしたんだろう。
友達や、やっぱり親にも感謝だ。
ありがとう。