内向型は感情的にならないか
そんな事はない(笑)
外向型か内向型かって2種類に分けるのも何や
けど、もし分けるとしたら私は内向型。
静かな感じ。
でも内向型やから感情的にならないかって言う
とそんな事はない。
まあ、空気読めない系の人は、気づかないかも
知れない。
私の喜怒哀楽は目立たないだけです。
嬉しいこともあるし、怒ることもあるし。
まあ、キレルって現象はないけど。
キレルっていうのは、
内向型か外向型か知らんけど、
もうこれ以上抑えられません!って時
に来るもののように思います。
キレルほど怒るってよく分からない。
私が怒ったところを見たことがないという人
も多いです。
目立たない(笑)
怒る代わりに、違うやろ!と思うと
説教してしまうのが、私の特徴かも🤣
感情を外に出さない事が得なのか損なのかは
状況にもよる。
でも、
感情を長期間抑えすぎると、マイナスの面
がある。
自分でも喜怒哀楽が中々選べなくなってくる。
嬉しい時に大喜びするとかないような感覚。
思い出すことも難しくなる。
めちゃ腹が立つ様な状況でも怒る気がしない。
怒りたいかって問われても、
そうでもない気がしてしまう。
ここ怒らなって場面で落ち着き払ってしまう🤣
※
最近は、なるべく感情を感じるようにしてい
る。
嬉しい
腹立つ
イライラする
感動する
〇〇したい
羨ましい
残念だ
そうすると、過去の出来事からも感情を思い出
すことが少しできるようになってきた。
今日はここまで。
ありがとうございました。