2021年_VC
私にとって、2021年はどんな年だっただろう。
キーワードは、
出会い
学び
コロナ禍がもたらしてくれた。
リアルでは、多分出会わなかった人達との
出会い。
学び。
全てに感謝を送りたいと思います。
読書会に続いて、こちら
VC
ビジョナリーカンファレンス。
ビジョナリーは、
ビジョンを持って、熱い思いを持ち、
行動している、あるいは、そうありたいと
志を持っている人
カンファレンス は、同盟。
ビジョナリーカンファレンスは、
ビジョナリーが集う場
という感じで、紹介されています。
最初はビジョンがなかった。
参加した当初は、
ビジョンなんてありませんでした。
むしろ、
無くてもいいんじゃないかと思っていた。
しかも、前身が、絶対達成社長の会😅
知ってたら、敷居高くて入れなかった🤣
でも、お試し参加させてもらって、
瞬間的に、入会したくなった。
勉強カンファレンスだったんだけど、
考えるは、アウトプット必要だわ、
フィードバックしなきゃいけないわ、
そりゃぁ、忙しかった🤣
でも充実感があった。
今でも、ついていくのが、精一杯だけど、
数ヶ月後の今、得た事は、
ビジョン
人生を楽しむ人でいっぱいの世の中🌈
目標は、
2022年9月30日までに本を100冊読む。
作戦は
①読書会に2週間に一回は、参加する。
②平日仕事が始まる前に、30分読書する。
③noteに毎週1回は読んだ本について投稿する。
①は初め、毎週参加する、だったんだけど、
色々考えるところもあり、隔週にした。
③は、2022年から始める計画。
以上です。
在宅勤務がなくなり、
朝昼の回はいつも聴くだけ参加になっている。
残業が増えて、夜の回も聴くだけが多い。
最初は、何とかしたくて、
仕事を無理に切り上げたりしていたが、
そのうち気がついた。
仕事は中途半端だし、
VCも、参加することが目的になっている。
だから決めた。
仕事をきっちりやって、
VCは参加出来れば参加する。
参加出来るように、工夫する。
まあ、現実は厳しく、中々思うようにいかない。
電車の中で、
ちょっとしたストレッチをした事もある🤣🤣
でも楽しい。
ありがとう💕
そんなVCは、こちら
何かが始まる、かはあなた次第ですが。
今日はここまで。
ありがとうございました。