一生のお願い
この言葉、子どもの声としてはよく聞くような
気がするけど、
大人が言ってるのってあまり聞いた事がないな
~と思いませんか!?
これ買って、あれ買って一生のお願いだから~
これ習いたい、あれ習いたい一生のお願いだか
ら~
一生のお願いは一回ではないらしい🤣
※
コトバンクのデジタル大辞泉の解説には
次のようにある。
一生の願い
生きている間に一度しかないような、
重要な願い。
※
大人だと「後生だから」とか言うでしょうか。
おりいって頼む時とか
すがるような思いで頼む時とかに使うかな。
※
「一生のお願い」や「後生だから」と言って
何か頼むって現実的にはそうそうない。
特に大人になると、頼むこと自体余りしない
人も多いんじゃないかという気がする。
※
何かの統計データで見たんだけど、
日本人の「他人を信頼する度合い」は他国より
だいぶ低いらしい。
感覚的には、そんな事はないと思うのだけれど
案外他国の人は他人を信頼するらしい。
この結果って、幸せ度とか自己肯定感とかに
繋がっているんじゃない?
他人を信頼しないって自分も信じきれないって
感覚が入っているような気がする。
※
他国の人は
一生のお願いだから~
後生だから~
っていう内容のお願いする時は何て言うんで
しょう。
知っている方がいたら教えて~。
一生のお願いではありません🤣
今日はここまで。
ありがとうございました。