二人目の育休
一人目の育休と、二人目の育休、圧倒的に二人目の育休がラク!
一人目の育休は、とにかく子どもと二人になるのが怖かった。
暗かった一人目の育休
出産するまで身近に赤ちゃんがいなくて、こんなに寝れない、泣かれるということが受け入れられなくて。
そして、出産する前までラブラブだった夫に対して、イライラがどんどん出てくる自分も嫌だった。
家にいると、やる気わかない、でも家事をしないでダラダラしている私のことも許せなくてまたイライラして。
だから、児童館、子育て支援センターにあちこち行きました。
他のママとお話して共感しあったり、施設の先生とお話するのもすごく息抜きになっていて、ほんとに助かりました。
育休に入る前から、自分の体調ログをつけていたのをきっかけに手帳を書くことにハマりましたが、
当時の手帳を見返すと、子どもが寝た寝ない、こどもが食べた食べないの記録がたくさん。
子どもと二人きりの環境が嫌で、早く仕事復帰したかったのを覚えています。
でも、ゆっくりできる時間が惜しくて0歳で息子を保育園に入れる決断もできない。
そして、毎日出勤していく夫が羨ましくて。
すごくすごく苦しかったけど、すごくすごく頑張っていた。
そして、今二人目の育休が終わろうとしています。
今、上の子も下の子もすごく可愛いし、ものすごく子どもと離れるのがさみしい。
子どもとの時間も充実していたし、こうして発信することもすごく楽しい。
二人目の育休では、ほとんど児童館や子育て支援センターに行かなくなったんです。
というか、必要がなくなった。
理由は、
単純に子育てに慣れた。
家の中で子どもと二人きりが幸せ。
家で自分の好きなことをする方が楽しい。
一人目は、生後2か月ごろから子育て支援センターに入り浸っていました。
行くのが悪いとかじゃない。私が、行かないと鬱々としてしまっていたから。
今、子育て支援センターに行くと、昔の私のようなママさんもいて、胸にぐっとくるものがあります。
思わず、「自分の感情見てあげてる?」「手帳とノート使ってる?」とお節介おばさんしたくなるのを抑えて笑顔で話を聞いてます笑
マスクはもちろんしてるけどね。
発信していたら一歩が軽く踏み出せるようになったかも
この前、clubhouseで「女性起業家のランチ会」を聞きながら、娘にご飯をあげていたら、スピーカーに呼ばれてアタフタ。
(平日11:55〜、女性起業方の方々が「女性起業家のランチかい」というルームを立ち上げていらっしゃいます)
専業主婦が起業するのはハードル高くない?という質問に、アジェンディストになった経緯を簡単にお話しさせていただきました。
手帳やノートが習慣になって、体調も精神的にも今が一番ラク。
ライフクリエイトダイアリーが好きで使う人が増えたらいいなと思った。
手帳やノートを使う人ともっと繋がりたい。
今回の育休中、タイミングよくアジェンディスト養成講座に飛び込みました。
お茶会を企画したり、毎朝6時からインスタライブしたり(これって私の強みらしい♡)、楽しんでいるので、起業したというつもりはまったくなかったから、自分でもびっくり!
養成講座に参加する前から、育児が楽しかったし、発信も楽しんでましたが、受講後はもっと毎日が楽しくて。
子どもといる時間は子どもを楽しんで、朝はインスタライブしたりしてノートや発信を楽しんで。
冒頭でも書きましたが、今回の育休、めっちゃ充実した時間を過ごさせていただいてます。
それはやっぱり、どういう気分で過ごしたいか、毎日感じたいことを書き出しているのがいいのかも!
まずは自分に興味を持つ
そして、今自分が何を感じているのか、とことん自分に興味を持って、優しく話を聞くように自分とおしゃべりをする。
ノートに書いても、ブツブツとひとりごとを言うのでもいい。
絶対にノートを書かなければいけないということはないですからね。
小さい子がいるママは特に、自分を後回しにしがち。
そして、「やったほうがいいこと」に気を取られがち。
ミルクもっと足したほうがいいかな。
旦那さんのためにおかずもう一品増やしたほうがいいかな。
日中にもっと遊ばせたほうがいいかな。
とかね。
これ、一人目の育休中の私です。。。
後は、とことん自分を許すこと
自分に興味が出てくると、自分のダメなところがたーくさん見えてきます。
そこで、「あー、またやっちゃった」となるのではなく、イライラする自分を許す、家事ができなかったり子どもを怒りすぎてしまったと自己否定する自分を許す。
そんなことを一人目が2歳くらいの頃から続けていたら、今の私があります。
ぎゅーっと固くなった心を解いてあげるように自分で自分に優しく話を聞くことから始めて、一緒にふわっと軽やかを目指しましょう!
Instagramでは、手帳やノートを使って毎日を過ごす方法や、おすすめ文房具などを紹介しています。
よろしければのぞいてみてください。
Instagram
https://www.instagram.com/na.note/?hl=ja
stand.FM
https://stand.fm/channels/5eb49ad8f654bbcab49d4273
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?