息子のためにスマホ自粛した話
家にいると、スマホ触ってしまいますよね。
開けば、SNSで楽しい情報や、YouTubeで動画を見たり。
私も、家にいる時はスマホを触っていました。
最近、年中の息子がパパのスマホでYouTubeを見たり、iPadで知育ゲームをしたりと、なにやらデバイスばかり触っているようで、不安になったのです。
というのも、『10代の脳 反抗期と思春期の子どもにどう対処するか』という本を読んだから。
ゲーム中毒の脳はニコチン中毒者の脳と似ていて、前頭葉へのつながりが弱いんだそうです。
この本は、ティーンエイジャーの子どもを持つ親向けの本ですが、いずれティーンエイジャーとなるわが子のため、気になったので読んでみました。
子どもは親の言っていることより、やっていることを見ている
子育てに限らず、上司部下の関係でも、よく言われる「言っていることよりやっていることが影響する」という言葉。
息子のデバイス使用に関して、「やめなさい」と言って、ママである私が使いたい放題に使っていたら、説得力がないですよね。
なので、息子の前ではデバイスは触らないと決めて、1日過ごしてみました。
昨日は日曜日。
スマホを見ないと意識するだけで、時間を主体的に使おうという意識に変わりました。
変化があったのはこんなこと
先週の日曜日よりスクリーンタイムが2時間短くなった
普段より念入りに掃除ができた
家事のめんどくささが少なくなった?
本を1冊読み切った
昼間にノートが書けた
一番変化があったのは、子どもの顔を見て話す時間が増えたと感じたこと。
絵本をよんだり、ピアノの練習につきあったりと子どものいる時間をより楽しむことができました。
昨日1日では、息子のデバイス使用時間は短くなりませんでしたが、自分のデバイス使用時間を短くすることには成功。
いつか、私のこの姿をみて、子どもたちがデバイスではなく本を読んだりワークをする時間を多く持ってほしいなと願っています。
ひとりになる時間ではなく、自分の時間を過ごすこと
小さい子と一緒にいると、ひとりで集中できる時間って、すごく限られてくるなと思います。
そんな時に大事にしたいのが、ひとりになる時間ではなく、自分の時間を1分でも過ごすこと。
少し手帳を開いて理想を確認したり、今日やりたいことを振り返ったり。
本を読み進めるのもいいですよね。
私も試行錯誤中。
ママで時間がないからこそ、自分の時間を大切に過ごしたいものですね。
Instagram
https://www.instagram.com/na.note/?hl=ja
stand.FM
https://stand.fm/channels/5eb49ad8f654bbcab49d4273
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?