見出し画像

バンクーバー留学挑戦記🇨🇦〜👴👵に伝えた話〜

皆さん、おはようございます。
渡航まで約3ヶ月となりました。本当にあっという間です。

ここ数週間で、会社を始め身近な方々にも留学についてを伝えはじめまして
いよいよ準備が本格化してきております。
先日お休みをいただいて、健康診断と祖父母の家に訪問しました。今日はその時のお話を書こうと思います。


留学に行くことを伝えたら・・・

留学を決意してからちょくちょく訪問するようにしていたこともあり、会話する機会を増やすように心がけておりました。

前々から、留学とは明言しないものの「何か新しいことにチャレンジしようと思っている」という旨は伝えていました。

早速到着してから、話を切り出すと・・・
👵「あら・・・!!なんか、そんなこと言い出すような気がしてたのよね。」
👴「寂しいな・・・😭けど、若いとたくさん動けるのはいいな・・・!
もう俺は体力的に海外行けないなあ😂」

といった感じに。意外なことにケロッとしていた。さすが母の両親だ。
寂しいのはもちろんありそうだったけど、新しいことにチャレンジしていく姿勢には感心している模様だった。もっと誇れる孫になれるよう、頑張ります!

とにかく、渡航までの残りの時間でもまた足しげく通ってコミュニケーションをとっていきたい。それと私の報告以上に、二人がベラベラと近況を話していたのでまだまだ元気に過ごしてもらいたいと思う!😁


中でもおばあちゃんは、お花を育てるセンスが抜群に上手だ。
お庭にあるお花は全ておばあちゃんが育てた美しいコレクションとなっている。

一人暮らしして、植物をすぐに枯らしてしまった孫とは大違いだ。
そして、その育てているお花を毎日鑑賞して下のような塗り絵を楽しむのが日課らしい。画伯センス抜群である。

私もこんな素敵なセンスをまとえるように新たな才能を見出していきたい〜!!
私自身、自然が好きなことも、お花に関心があることなども実は全ておばあちゃん譲りのような気がしている。
(あと、おばあちゃんとは食の好みが似ている。笑)

画像1

というわけで、今日はここまで。


渡航までちょうど3ヶ月となり、手続関係が一気に進みそうなのでこの辺りに関してもまたまとめて投稿していきます!

素敵な週末を(^^)/~~~



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集