授業にスパイスをきかせる②
「学生をひきつける・学生の集中力を保つ」授業とは、どのようなものか。
一言でいうならば、予測させない授業です。
裏を返せば、単調な授業はすぐ飽きてしまうということです。
先生が一人でぼそぼそと話しているだけの授業、プリントとにらめっこをして問題を解くだけの授業、口頭練習だけを永遠に繰り返す授業。
ここまで極端に単調な(一つのことを一コマやり続ける)授業というのは、ないとは思いますが、授業というものはどうしても、決まった流れができてしまうものです。
では、流れができている中でも、学生に予測させない授業にするには、どうすればよいか。
答えは簡単、
ここから先は
1,046字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?