
埼玉-熊谷、行田市

向日葵や 姿隠して どこにいる
(熊谷スポーツ文化公園)
自分の勝手の思い込みでしょうが、僕は向日葵のあるべき笑顔に出会ったことがありません。
もっと完璧なはずなので、どこか違うのです。時期を逸しているのかもしれません。そもそも、今自分が見ている姿が真実なのかもしれません。



盆休み 夏草揺れる 墳墓かな
(行田市 さきたま古墳公園)
近くで見ると、ただ、草が風に揺れているのが見えるだけ。
ドローンを使い上から見るとその苦労して建築された古墳の姿が鮮やかに映し出されるのであろう。
定期的に草むしりを行い管理されているのかどうか分かりませんが、説明によるとともかく壊された時期もあるようですが、本格的に発掘されていない場所もあるようです。
過去を突き詰めるのが先なのか、それとも予測できない未来を明るく照らせるようになるのが先であるのか。
それぞれの立場の人がいて、どちらかではなく、両方並行して進められていくのかもしれませんが、古墳を見ながら過去を理解することはないのであろうと想像しました。



