
Photo by
umephoto
頭が尋常に痒くて発狂しそうになってたわたしが、湯シャンを10年続けた話。
書き主のスペック
アラフォー
1日2食
痩せ〜普通体型
セミロングよりやや長い
癖毛
多毛気味
敏感肌
まず、どうしてわたしが湯シャンを始めたか。
それは頭が、痒くて痒くてしんどくて無理だったからです。すごく悩んでました。フケもたくさん。
10歳くらいまでは特に何も感じてませんでした。
痒くなり始めたのは中学生くらいからです。頭が痒くて。だいたい2日に1回の割合でシャンプーしてました。メリットとか。家にある安いやつ。シャンプーして二日後が特に痒くて苦しかった。
子どもなので。選ぶ権利はなく。ずっと使ってました。
その頃は学校生活のストレスもあり、髪の毛を大量にむしっていました。
社会人になって自分のお金を使えるようになってからシャンプーを買いました。いち髪、ひまわりなど。いい感じするものの、かゆくて。
シャンプーで脂がめちゃくちゃ落ちてる影響で痒いのだと。それで湯シャンに興味を持ちました。
たぶん2015年くらいに湯シャンを始めました。なんか当時のブログかなんかで記事を読んでやってみようと思って。
最初は湯シャンした次の日は自分の油が出まくってベトベトして大変でした。かゆいよりはややましな程度。少しずつシャンプーを減らしていきました。
湯シャンとシャンプーを交互に。そして湯シャンとシャンプー2:1。ゆっくりと。頭皮の状態を見ながらやっていきました。シャンプーに慣れた頭皮をシャンプーなしに慣れさせるのはけっこう時間かかりましたね。
ここから先は
595字
¥ 900
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?