スクリーンショット_2019-08-29_16

共創・相互理解・目標達成体験がフルセット! 6curryのカレーワークショップ

みなさん、カレーはお好きですか?
僕は、大好き。いつからか、僕の人生の真ん中にはカレーがありました。

どうも、6curryのCurry Producerの一平です。(みんなからは一平ちゃんと呼ばれています。)6curryでお出ししているカレーは、すべて僕が考案、プロデュースしています。

今回のnoteでは、6curryで開催しているカレーワークショップについてご紹介します!

いつもの6curryでは、初めて会う個人同士が「混ざる」ことをポイントに開催しているのですが、今回は企業やチームで「混ざり、チームビルディングに役立つ」視点でお届けしたいと思います。

カレーづくりを介して「チーム・仲間」になっていく

はじめから強気に聞こえるかもしれませんが…

カレーワークショップはチームビルディング・関係構築に最高のツールです。

✔ 調理の中で起きる会話によって相互理解につながる
✔ 自らの役割を探し、実行する自発性を発揮できる
✔ 一つのものを一緒に創るプロセスでチームの結束が高まる

カレーをゼロからつくるだけで「自発性を発揮しながら、共創過程を通して関係性が磨かれる」体験ができるのです。

🍛🍛🍛

ワークショップでは、まず「どんなカレーをつくるか」を議論し、そのレベルに応じて役割が分かれます。

🍳 メインで料理する人
調理工程管理とタイムキーパーをする人
🔪 調理がしやすいように環境を整備する人
📝 他のチームのカレーから情報を仕入れて自分のチームに取り入れる人

…などなど、自然と役割が分かれ、限られた時間の中で自分たちが納得の行くカレーを作り上げます。最終的には全チームのカレーは違う味になり、「自分たちのチームのカレーが一番おいしい!」と胸を張ります。

誰しもが一度はつくったことがあるカレーだから、自発性と共創が自然と生まれやすく、関係性構築には最適な料理なのです。

カレーワークショップの流れ

カレーワークショップは全体で約3時間。カレーについての知識をざっくり知った後でグループに分かれてカレーをつくっていきます。

TIME TABLE
👨‍🏫30分 カレーと共創の話、カレーのつくり方講座
👨‍👩‍👧‍👧80分 グループに分かれ、カレーをみんなでつくる
🍛30分 カレーをみんなで食べる
🚿10分  みんなでお片付け

小中学生の頃に林間学校でカレーをつくったことがある人は多いと思いますが、大きな流れはほとんど同じ。でも、大人になった今だとまた違う体験ができるんです。
僕は、今までの仕事で企業のコンサルをしてきたこともあり、チームビルディングについて色々なワークショップを見てきました。
カレーワークショップがいわゆる企業向けの普通のワークショップと違うところがあると思っています。

カレーの前では誰もがフラット

カレーづくりは、難しいことがほとんどありません。野菜を洗ったり、切ったり、混ぜたり…誰でもできることの連続。役職や仕事上のスキル関係なく活躍、動くことができます。

「おいしいものを食べたい」共通の目標設定

また、カレーを嫌いな人があまりいないので、一定のモチベーションが見込めます。最終的に「おいしいものを食べたい」という気持ちも、チームが一つになりやすく、同じ目標に向かって動くプロセスを短時間で体験できます。

チームの個性が出る共創プロセス

カレーづくりのプロセス簡単ですが「変数」が多いのもポイントのひとつ。スパイスの調合や野菜の切り方、炒める時間など「人のこだわり」が見えてきます。また、チームごとに全然違う味のカレーができるため愛着もわきやすく、チームの一体感を最後に味わうことができます。

もちろん、カレーづくりのサポートで僕やスタッフも入るので最後は絶対おいしくカレーを完成させますのでご安心を!


僕がカレーワークショップにかける想い

僕は、日本全国旅をしながら、各地の人とカレーを作って食べてきました。

そこで見えたのは、必ずどの場面でも「笑顔が生まれていた」ということ。

はじめまして同士の人がいても、年齢層が幅広くても、シャイな人がいても、言葉が通じなくても…例外なくそこにはたくさんの笑顔が生まれていました。

その自然な笑顔は、嫉妬、見栄、権威などを取り払う力があり、誰しもが同じ目線に立つことができる力を持っています。カレーワークショップは、その笑顔が生まれる場なのです。


最後に

今回ご紹介したカレーワークショップの参加権を、【 9/19 18:00までMakuakeで募集しています。

【 先着5社様限定 】出張!カレーワークショップ参加券20人セット
🍛
1社売約済みのため、残り4社のみご購入可能です!

企業やチームなどで結束力を高める・相互理解をするには最適なプログラムになっています。(事前に内容などをご相談することも、もちろんできます)
ご興味がある方はこの機会にぜひご参加ください!

👇詳しくはこちら👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?