![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111216905/rectangle_large_type_2_c188cf90e9eb5d8d21d6e19f3ec78b62.jpeg?width=1200)
【号外】最近のわたし新聞/20230715
《新聞フリーペーパーのすすめ ワークショップ》
2023/07/15(土)に高円寺駅すぐのそぞろ書房さまで開催された
《新聞フリーペーパーのすすめ ワークショップ》の講師として
お声がけいただきました。
7/15(土)のワークショップ、まだお申込可能です。ろばぱかさん @robapaca にアドバイスしてもらいながら、新聞形式のフリーペーパーを作りましょう🙂フリーペーパー初心者の方もぜひ!ご希望の方はDMでお知らせくださいね。 pic.twitter.com/NkHjK9yZTJ
— そぞろ書房 (@sozoroshobou) July 13, 2023
当日、そぞろ書房のスタッフの方が進行してくださる中、
わたしは制作する上でのコツや考え方、レイアウト案をまとめた資料を用意し、それに沿ってお話させていただきました。
その後実際に新聞を書いてみるという流れで、
限られた時間ではありましたが皆さんB5の方眼用紙を埋めて終了時間にはどの方も完成間近という、とてもスムーズな会になりました。
【新聞フリーペーパーのすすめ】ワークショップ開催しました😊
— そぞろ書房 (@sozoroshobou) July 15, 2023
ろばぱかさんに書き方のコツをおしえていただいた後は、制作タイム。!全員が無言になり、鉛筆で文字を書く音、消しゴムを動かす音だけが聞こえる時間、約40分の後、完成〜✨ pic.twitter.com/aWPNK0czPb
普段は1人で、せっせと紙に文字や絵を詰め込んでいるのですが、こうして誰かと一緒に黙々と作業するのはとても楽しく和やかな空気も相まってワークショップの楽しさを体感することができました。
⬇️*タップすると画像を拡大できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689781315669-XpdqHFzebp.jpg?width=1200)
持ち帰って仕上げることができました。
お声がけ下さったそぞろ書房さま、本当にありがとうございました😌😌
《ろばぱかSNS》
当時、そぞろ書房さまにわたしの「アルパカ新聞」をおいていただいておりました。好評につき現在(2024年3月)はございませんので、そぞろ書房様にはお問い合わせなさらないよう、お願い申し上げます。
📣《アルパカ新聞 最新号》
— ろばぱか🦙 (@robapaca) July 16, 2023
一足早くそぞろ書房さんに置かせていただいています✨️
テイクフリーなので、お目当てを探すついでに見ていってください~~🤗
🦙アルパカ新聞の投稿は20日お昼ごろです。お楽しみに\( ö )/ #そぞろ書房 #高円寺 pic.twitter.com/RuvCBMcJdv
■こちらの記事をご郵送でお届けしています!
(有料サービス)
●記事をご購入くださった方に実際の記事(A4サイズ・コピー用紙)をご郵送でお届けしております。(送料込み600えん)
くわしくは、下記記事をご覧くださいませ。
いいなと思ったら応援しよう!
![ろばぱか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54307547/profile_e31c3ec126b8e934cc82008f6ab355a2.png?width=600&crop=1:1,smart)