見出し画像

10月にみた映画の記録

はじめましての方も、
はじめましてじゃない方も、
読んでくださりありがとうございます🌷
leinaといいます。

2025年10月までに
やりたいことをみつけるためにnoteで好きなことを発信したいきたいと思っています!



10月にみた映画の記録





「わたしの見ている世界が全て」佐近圭太郎監督


あのときこうしたらよかったとか、
相手は本当はこう思ってるんじゃないかとか
勝手にいろいろ感じてしまって疲れてしまうから人間関係はしんどい。
それでも、人を否定したくはなくて、こんな人もいるんだと思いたい。
とてもいい映画だった。
自分の見ている世界が全てなはずなんかないのに、全てだと思ってしまうよな。いろんな人がいる。自分にはないものをもっている人もいる。




「さかなのこ」沖田修一監督


ずっと、自分は何をしたらいいのか考えている。
ストレスなく働ける仕事がしたい。
好きなこと、得意なこと、夢中になれることは何なのか。
ずっと考えている。
せめて、誰かの好きを奪わないような大人になりたいものだ。
わたしが映画をみる理由のひとつが、人をみるのが好きだからなのだけれど、岡山天音さんは、みたい俳優さんのひとり。すごい好き。




「ちひろさん」今泉力哉監督


相手が発したことばを、ただ受け止める。
その姿勢がとてもいいな、と思った。
わたしは、何か返さないと、っていつも焦る。そして、たいして思ってないことを咄嗟に返すこともしばしば。
評価するでもなく、適当な相槌でもなく、ただ相手が発した言葉を受けとめる。それだけでいいのかもしれない。




「ヒューマン・ポジション」アンダース・エンブレム監督


びっくりした。構図の美しさにただただ夢中になった。
構図と色彩にたまらなく惹かれた。
え、これ美しすぎないかと、何度心の中でつぶやいただろう。
わたしも、こんな写真を撮りたい。
こんな映画体験ははじめてで、
小説でも、音楽でも、舞台ではなくて、映画だからできる体験だよな。






ここまで読んでくださりほんとうにありがとうございます!
わたしの好きが、誰かの好きに影響されることはあまりないけれど、その人がどんな好きなもので構成されているのか興味があります。
またあなたの好きも教えてください🌷



いいなと思ったら応援しよう!