見出し画像

29歳の誕生日に29を食べた話。

先日誕生日を迎えまして。29歳になりました~

20代ラストだ。自分がこんな風に仕上がる(?)なんて思っていなかったよ。

当日はど平日だったけど、有休を取った。誕生日にまで仕事したくないという素直な気持ちを大事にしている。今年も忙しいながらなんとか休みを確保した。

そういえば去年はパートナーそっちのけで行きたかった旅館に泊まったんだったな。

今年は夜ご飯に焼肉をご馳走してくれると張り切っている。うれしい。

そこで、間に合うように帰って来られるスケジュールを組み、近場にお出かけすることにした。


目的地はどこにしようかな〜と考える。なんと超絶雨女の私に珍しく快晴のようなので、大量の水を見に海へ行こう。

大量の水が見たい時、あるある。

首都圏に住む民にとって、近場の海といえば江ノ島(私だけかな)。

そういえば江ノ島近くの映画館で観たかった映画がちょうど上映中だ!よしよし。

混雑を避けるために昼過ぎに家を出ることにした。


出社するパートナーを見送った後、家でゆっくり本を読み終える。

移動して、蕎麦を食べてコーヒーを飲んで。

大量の水を見て。

空・海の青と砂浜のコントラストがとてもよいです

映画を観た。

ずっと行ってみたかった映画館と、観たかった映画。とても良かった。

「自分に優しく、他人にも優しく」

いつ自分が転がるかわからない、ぎりぎりのところに立っている自覚はある。

私の職場にも色々な過去を抱えた人がいる。理解しようとすることが大事。

映画を観る前にカフェで、「自分に厳しく他人にも厳しく」って手帳に書いたばっかりだったけど(笑)、軌道修正。もうすこし緩めよう。

続けることが大事って自分で言ってましたし。

ふと、積読していたこの本を読みたいと思った。鬱な時に読もうと思ってとっておいたのだけれど、鬱じゃない今読むとどう感じるか気になる。


大満足のまま乗り慣れない電車に揺られて、パートナーと合流して、焼肉を食べた。

ご馳走してもらって食べる焼肉は最高だね😉

パートナーは暑い中仕事をしてきて、少し疲れていた。一方私は、今日1日どんなに幸せに過ごしたかを熱く語った。いつもとは逆の構図になっていて珍しい。

食べながら28歳を振り返った。

パートナーに言われて思い出したけれど、私の28歳の目標は「ハイボールが似合う女になる」だった。なんだそりゃ。結果、ハイボールは飲んですらいない。

ハイボールが大事ではなく、大人の女性になりたいという心理の表れだったんだろうな。でもジントニックの美味しさは知ることができたよ(?)

29歳も背伸びしすぎず、自分らしく、楽しく生きていけたらいいな。

いいなと思ったら応援しよう!