たぬ吉

2児(2021.6/2023.4生まれ)の母。 自分の忘備録として色々と記事を書きたいと思います。

たぬ吉

2児(2021.6/2023.4生まれ)の母。 自分の忘備録として色々と記事を書きたいと思います。

最近の記事

1歳10ヶ月差の2人育児で役立っているグッズ(〜2歳7ヶ月/0歳9ヶ月)

■エアリコの抱っこ紐 1人目同様にこれは不動のNo.1 むしろこれを持たずに0歳児育児ってどうするの??ってレベル。2人目だと保育園の送迎時も装着簡単でラクだし、上の子も使えるから下の子ベビーカー、上の子抱っこも出来て便利。下の子抱っこしながら上の子の食事の手伝いしたりするときも便利だし、もはや身体の一部。 ■バウンサー 床に置いたらダメでもバウンサーに座らせたら機嫌が直ることがあるので、上の子とご飯食べたり遊んだりしている時にご機嫌ナナメな時に座らせてたりする。腰

    • 2人目出産準備

      2人目の出産に向けて準備したものの紹介。(※産後約2週間で使用感の追記) 《購入したもの》 ■ベビーベッド(+ミニ布団、キルトパッド)  昼の寝床として使用予定。メルカリにて7000円くらいでココネルエアーを購入。  最初はベビーサークルに円座布団を入れて代用しようかと思っていたが上の子(1歳9ヶ月)がファスナーを開けれるようになってしまった&おもちゃ等を入れそうなので低月齢のうちだけでもベビーベッドを使用しようと思い購入。半年くらい使えればいいかなと思っている。レンタル

      • 最近変えた・導入したアレコレ

        1月で生後1歳7ヶ月になった娘。最近変えたものや導入した物の忘備録。 ①保育園エプロン それまでは片面がポリエチレン、片面が布タイプのエプロンを使っていたのですが半年も経たずにカビが生え始め先生から新しいエプロンに変えてくださいとの指示が😭こんなに保たないものなら高いものを買うのも勿体ないので100均で全面ポリエチレンタイプのエプロンに買い替え!それまでは洗濯機で洗ってたけど全面ポリエチレンタイプに変えてからはお風呂に入る前にシャワーでさっと流して、そのままお風呂に干して

        • 寝床問題の変遷

          赤ちゃんが生まれて試行錯誤していかなければならないことが多々あるが、我が家にとって悩ましい問題の1つが寝床問題だった。生後2ヶ月頃までは里帰りしていたので和室に大人用布団、ベビー布団を並べて寝ていたので何ら問題は無かった。問題は自宅に戻ってからだった。 当時の我が家の住環境は以下の通り。 ■生後2ヶ月〜6ヶ月 この頃はリビングにベビー布団を敷き、夜間はその横に大人用の布団を敷いて寝るスタイルだった(親のどちらかは寝室のベッドで寝る)。夏生まれだったので室温問題が無かった

          NT指摘とその後の経過

          もうすぐ生後9ヶ月を迎える娘は1回目の妊婦健診(11週)の時に首の後ろに3mmほどの浮腫(NT)が指摘された。 NTの所見が見られた場合、所見の無い胎児と比べてダウン症や染色体異常の可能性が高いことが説明され、精密検査のため大学病院への紹介となった。 大学病院ではNTの厚さと母体年齢(当時30歳)から染色体異常の可能性は10%未満と言われた。そして今後、エコー検査で経過を見ていくか、絨毛検査または羊水検査で確定診断をするか夫婦で話し合うように言われた。 2人で話し合った

          NT指摘とその後の経過

          セルフねんねするようになった我が子

          ■魔の3週目からなかなか寝ない子になった うちの子は新生児の頃はどちらかというと寝ない子だった。入院中はまぁまぁ寝てくれたが退院して1週間以上経ち、魔の3週目がやってきた頃には夜も頻回に起き、昼も寝ないし、寝ても30分で起きる。「お母さんは寝られる時に一緒に寝てね」と言われても自分が寝入ったと思ったタイミングで泣き声で起こされるのはホントにしんどかった。同じ月齢のママ垢さんたちが「○時間も寝てくれた!」とつぶやくのが心底羨ましかった…。 ■ネントレについて調べた Twi

          セルフねんねするようになった我が子

          産前に買うか迷って買わなかったベビー用品

          産前の準備で買うか迷ったけど結局買わなかったし無くても不便しなかったベビー用品の紹介です。 ベビー用品はその人の住んでる地域や生活環境で必要・不必要が異なるなとつくづく思います。あくまでも私の場合なので参考までに。 ■ベビーベッド 最初に迷ったのはコレ。子育て経験者に聞いたりネットで調べたら大体↓の意見だった。 我が家は第一子でペットがいないし家自体が広くないので、ムリして置く必要もないと思い買わないことを選択。私がリビングに布団を敷いて子の横で寝ることにした。床でオム

          産前に買うか迷って買わなかったベビー用品

          北国の6月生まれの服装事情(新生児〜7ヶ月)

          赤ちゃんの服装について色々と調べたけど結局住んでる地域や生まれた時期、赤ちゃんの発達・発育の早さ、お母さん自身がどのタイプが着せやすいと思うかによって必要な服が全然違うなと感じました。 うちの場合はこんな感じ↓です。 ★6月生まれ北国在住 ★身長は少し高め ★私は首すわり、寝返り後も前開きの方が着せやすいと思った。(下から着させるとラクという情報も見たけど難しかった…)  《室内での服装》■6月〜7月中旬(新生児期) ★コンビ肌着(+短肌着) 基本的にはコンビ肌着1

          北国の6月生まれの服装事情(新生児〜7ヶ月)

          離乳食初期まとめ

          離乳食も中期に移行したので初期で役立ったものなどまとめます。 《こんな感じで進めたよ》 周りでは5ヶ月に入ってすぐに離乳食を始める子も多かったのですが、うちの子は5ヶ月入ってすぐは実家に帰ってた期間と重なったので10日くらい過ぎてから開始しました。進め方はコチラ↓の本を参考にしました。 ★4ヶ月過ぎたくらいから夜勤の授乳時間に関わらず朝の授乳時間を8:30〜9:00に固定。日中も4時間ごとにあげるようにして生活リズムを作る。 ★フォロワーさんが配布してくれた献立表で献立

          離乳食初期まとめ

          個人的に買って良かった育児グッズ(新生児〜7ヶ月)

          とりあえず7ヶ月までに使用してて特に買ってよかったと思った育児グッズ忘備録。あくまでうちの子には良かったなと思うものなので参考までに。 ■ベビースワドル 2ヶ月〜4ヶ月 夜に授乳時間に関係なく1〜2時間ごとにグズって大変だったので2ヶ月頃に購入。モロー反射で起きることがなくなったおかげで夜間だけではなくて昼寝の時間も伸びて助かった。ちょうど夜が涼しくなってきた季節も重なったためスリーパーの代わりとしても活躍。指しゃぶりで寝るようになった4ヶ月頃に逆に入眠を妨げるようになっ

          個人的に買って良かった育児グッズ(新生児〜7ヶ月)