
9日目 58.2kg【リポドリンダイエット】食事が喉を通らない。病気か? 〜ChatGPTを添えて〜
食事が喉を通りませんでした。
体重:−0.2kg
総摂取カロリー:784kcal
副作用:発汗、軽い震え、鼻水
「体重が減ることはないだろう」と思っていました。
前日に0.5kg、カロリーで言えば3600kcal分の脂肪が1日で落ちたからです。
運動なしで大量のエネルギーを消費できるわけないので、「誤差で大きく振れてしまったんだろうな」と考えていました。
しかも食事も【塩分と炭水化物多め】!!
したがって体内の水分量が増えてるはずです。

それでも体重が-0.2kg。不思議でした。??
そう言えば、食べ物が喉を通らなくてビックリしました!
大好きな胸肉のオーブン焼きと、大好きな白米。
半分くらいから、お腹がきつくて喉を通りません。
頑張って詰め込んで何とか食べ終えた頃には「キツすぎ!」「もう無理…」状態です。

鶏胸肉:240g 白米:200g エネルギー:631kcal
今まで喉を通らないことはなかったので、今は慎重に考えています。
リポドリンにそこまでの効果は無いと思います。
病気 or カラダが弱くなったの2択なので大変です。