見出し画像

噺家の手ぬぐい おしどり

数日前にたくさん呑んだヨ芸人、今回は音曲漫才おしどり!!玉の輔の今年のお正月の東京かわら版の連載『玉様のブラチン』で取材に伺ったケン&マコ、…いや、マコ&ケンかなぁ🤣…おしどり。いろいろ面白過ぎて紙面にはカケない。…そんな二人の手ぬぐいです‼️

落語協会入会して、色物さん的にはかなり早い手ぬぐい作り?…でも昨今の物価高騰、手ぬぐい生地にもその余波がっ……?!

玉の輔とは違う染物屋さんで作っていたおしどりマコちゃんから数年前に「作り直したいのでご相談したいですぅ〜」…感じでアドバイスです。染物屋さんの仲介とのいったほうがよいのか?…出来ること、出来ないこと、間に入って話を聞きました。

「こんな感じで作りたい」「このままだとちょっと難しいから、こうしたら?」

おしどりっぽい、とても良いデザインだけどこの細かさは難しいのでは?

「ありがとございます」と、少し関西訛りのアグレッシブなマコちゃんが、すぐに動く!!

「ご紹介いただいた染物に連絡つきました、イッテきます🤣」


「浮世絵『見返り美人』を模写して顔をマコちゃんにしました!」

…………………?

「玉の輔師匠の手ぬぐいチャンネルを観ていると、素敵な手ぬぐいを作りたくて挑戦しました。針金もマコちゃんも好きなので、楽しかったです」…針金…?…このご時世、ちょいとマズいセリフ???

マコちゃんにメールしたのに解答はケンちゃん。

まぁ、見返り美人の顔は全くマコちゃんじゃないけどな🤣

ケンちゃんのマコちゃん♥♥♥♥♥は伝わりましたぁ〜。

単純なようで、難しいのが手ぬぐい。
そんな、一番大変な柄を試行錯誤の末、『マコ♥愛』で一本の手ぬぐい仕上げたケンちゃんに拍手ぅ〜、……したくはないけどサ🤣

そんなおしどりが今年の謝楽祭の物販部長を引き受けてくれましたぁ〜!!…コチラは拍手ぅ〜パチパチ。

9月7日(日)湯島天満宮にて2025謝楽祭、お待ち申し上げます

というわけで…マコちゃん手ぬぐい、いや、おしどり手ぬぐいと謝楽祭の告知でしたぁ〜🤣



いいなと思ったら応援しよう!