見出し画像

クリスマスの思い出(庭から掘りだす大きなモミの木)

画像1

小さい頃、冬休みになると、3歳違いの兄とすぐに祖父母の家に行った。

なぜなら「クリスマス」の準備をするからだ。

毎年、祖父がこの日の為に、庭からツリーとなるモミの木を掘り起こしてくれる。

そして、お客さんを向かい入れる洋間に飾ってくれた。

いつもの洋間は、少し扉を開けると中は薄暗く、キジの剥製や、木彫りの熊が置かれ、こちらを見ている。
幼い私には怖くて1人で入る勇気がでない部屋だった。

だけど、クリスマスの時は違った。

見上げるような、大きなモミの木が置かれ、兄と5歳しか違わない叔母と3人でツリーの飾り付けが始まる。

もう、ワクワク、ドキドキが止まらない。

飾り付けの締めには、てっぺんの星を誰が付けるか、争いが始まる。

今、思い出してみると、とてもステキなクリスマスを過ごしていたんだなぁと思う。

そんなクリスマスを思い出して「洋間」を描いてみました。

祖父はいったいいつまで、モミの木を掘り起こしてくれたのだろう?いつも静かで、優しい祖父だったのは覚えている。

楽しい思い出がたくさん詰まった、祖父母の家は去年取り壊され、新しい家と生まれ変わった。

またいろいろ思い出して描いてみたいと思う。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集