2020/8/31 医療の成熟の後にあるもの 私見#5
いよいよ医療が成熟し、わからないことが益々少なくなっていくと
何が起こるのでしょうか。
インターネットの発達とともに、このような状況について
最近では、情報の民主化、という言葉が使われたりしますが、
専門家でなければ知り得ない情報が益々少なくなっていくことが
容易に想像できます。
(これはあるいは、専門家の知識のコモディティ化という言葉を使っても
良いのかもしれません)
このあとおとずれるのは、他分野との融合です。
それは例えば、
運動との融合であったり、
食事との融合であったり、
宗教との融合であったり、
ゲーム・アニメとの融合であったり、
倫理や法律との融合になるのだと思います。
そしてこれは、医療従事者・専門家から融合していく立場と、
非医療従事者である他分野の専門家からの医療への融合という両方の立場が
ますます進んでいくことを示唆しています。
そして、融合が進んでくることにより、
これまでは閉じた世界であった医療の世界が開かれていきますから、
医療倫理に関する様々な問題が現れてくると思います。
(実際、非医療従事者によるヘルスケア事業に関して、医療従事者として倫理的な違和感を感じる事業は少なくありません。)
産業保健の分野は臨床よりもこういった側面が強いと思いますので、
そういったサブスペシャリティも必要になってくるのかもしれません。