三日坊主ではない
三日坊主ではない、繰り返す、三日坊主ではない。
さて、DAY3。
課題にあげた内の、
・モデル作りたい欲を抑える
・Unityの基本→移動の指示と追跡カメラ をやっていく。
参考は、
>Unity はじめてのUnity
https://unity3d.com/jp/learn/tutorials/projects/hajiuni-jp
玉転がし(なのかコレ?)をベースに、
プレイヤーを前回の自作モデルに挿げ替えてみる。
2までは、この通りに作っていき、3で色々と変更していく。
モデルとキー入力の参考
>UnityC#講座】3D人型モデルの動かし方をユニティちゃんで学ぶ【Animator】
http://unity-shoshinsha.biz/archives/189
>Unityちゃんをキー操作で走らせる
https://qiita.com/mokemokechicken/items/137c3a00d44841d3473e
*球体をそのまま自作モデルに入れ替えたら
Tポーズで転がるナイスな画になったが
笑い過ぎてスクリーンキャプチャを撮り忘れた
次の、
「カメラを動かす」を読む前に、
>コード不要!UnityのカメラをPlayerに追従させる方法
http://freesworder.net/unity-camera-following/
を試してみた。
さらっと組み込めるが、好みの操作感にするにはチューニングが必要そうなので、
今回は、チュートリアルに大人しくしたがった。
下記は慣れてきたら取り組んでみたい。
>ささみソフトな雑記帳:
Unityで3D空間内をTPSっぽくWASD移動するキャラをつくる
http://sasanon.hatenablog.jp/entry/2017/09/17/041612
その後の行程もチュートリアルに素直(大嘘)に従って、完成。
(障害物省いて、物理演算やらマテリアルやら試している)
玉転がしというよりは、障害物玉集めゲーム。
恥ずかしすぎたので撮ってないが、
ジャンプモーション時、明らかにおかしい…。
1段階目のチュートリアルを終えて、
・どこからどこまでをプログラム側で、
どこからどこまでをUnity側(GUI側?)でやるかの判断が難しい?
・初めにしっかり考えて作り始めないと
プログラム(スクリプト?)が生えまくりそう。
・操作やモーションなどの動き関係は、
やはり職人技(力技)が肝になりそう。
などの感想。
次回は、
・Rigifyに顔と指、足指まであったので、無しで成り立つか
・手動ボーン作成でどうなるか
・Unityとblenderのボーン作成の定石を調べる
など、blender側もやりつつ、
Unityモーション回りを固めていきたい。