![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120648713/rectangle_large_type_2_b7a12994e32b5dceb87faf3844fa1b25.jpeg?width=1200)
のびのび派?きっちり派?(金剋木って?)
のびのび派?きっちり派?
突然ですが、あなたはどちらタイプ?
ふだんの言動は、どちらの傾向が強いですか?
マイペースに自由に伸びたい → のびのび派
or
いつでも準備万端ぬかりなし → きっちり派
もちろんどっちもわたし!どっちもわかるー!という人もいるとおもいますが、どっちが本音で、どっちが得意か、それは知っておいて損はないです。
春は木気、秋は金気
この話、ざっくり言えば、あなたは木と金どっちの気質が強い?という話です。まだみぬ可能性をどこまでも追求したいのか、すでにあるものをきっちりまとめて立派な形にしたいのか。どちらもだいじです。
木気は「曲直」で、どんどん広がるのびのび派
金気は「従革」で、型に沿い固めるきっちり派
春は草木がどんどん育って伸びて成長します。ここでしっかり伸びておかないと、その後の豊かな収穫は期待できません。あまりにぼーぼーになったら刈りましょう。そして、秋は収穫の季節。その後は草木がだんだん枯れて折れて地に落ちて次のシーズンに備えます。どちらも生命のプロセスですね。
人間界に例えてみると?
ここから先は
728字
/
1画像
占い世界でのあなたの探検が、よりよい旅路となりますように!