![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162106659/rectangle_large_type_2_bc5399690100cee094c8b07a69010742.png?width=1200)
気分が悪いときにトレードすると、どうなるか?
気分が悪い時は、気分の良くなる映画を見ましょう!
気分でトレードは変わってしまいます。
気分が悪い時にトレードすると、
チャートへの反応が鈍くなります。
気分が良い時は、
鋭い反応ができてトレードがうまくいきます。
気分というのは、
一瞬ではなくちょっと時間が長いのが厄介なのですね。
嫌な気分が1日中続いたりする。
ちょっとしたことでイラっとしてしまう。
なかなか嫌な気分は終わってくれない。
そんな気分で、トレードで損失があれば、
余計に気分は悪くなるし落ち込みやすくもなります。
常日頃、気分よく過ごせる工夫は大切なんですね。
だから、映画「SING」を見て気分が良くなりましょう!
というのがこの記事の目的ではありません。
トレードが数日うまく行かないなと思った時、
疑ってみて欲しいことがあるんです。
「あなたの寝具は快適ですか!?」
![](https://assets.st-note.com/img/1732925251-2tx4X1ODFjl7AGWTZvzkLVcK.png?width=1200)
これは実体験なんです。
負けが込んで連敗続きだった時、どうも毎日体がだるい。
起きても寝た気がしない。
肩が凝る。腰が痛い。目がショボショボする。
だから起きても気分が悪い。
もしかして、敷布団が悪いんじゃないのか?
と思って、いつもニトリで買う敷布団を
思い切ってワンランク上を購入しました。
すると睡眠が快適になって
起きた後の気分も改善されていきました。
気分が悪いあなたに伝えたいんです。
「その寝具は快適ですか?」
<追記>
「ペンは剣よりも強し」
デイトレの時はノートに手書きでメモしながら、
環境認識とか意識される価格とか
シナリオとか書き殴っています。
断然!サインペンで書くのが良いです。
力が必要なくサラサラと濃い文字が書けるからです。
ボールペンはダメなんです。
ボールペンで書いていて大負けしたことがありますので。
ボールペンでは字が細い、書きにくい、読めない。
サインペンは太いから必然と字を大きくしなくちゃいけない。
字の太さ、大きさは自信につながります。
なんつって気分のゲン担ぎも大切にしてます。
まぁ気にならないときは気にならないですけどね。