![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63755310/rectangle_large_type_2_c8146a4ceb9c92197e5894f232b61781.jpeg?width=1200)
夏の宿題(十一)まだまだ~🔥
【俳句・アポロならどう詠む?13句】
★真心を込めて、俳句大会アポロ杯の作品と、推敲例または返礼の気持ちを込めた句を書きます。
★応募者の新着またはトップ表示記事を紹介します。
(もし掲載を希望されない方がおられましたらご一報ください。)
※応募着順 (大会役員・かっちーさんDATA)
※詠人の敬称・肩書は省略 (投稿時の名前)
※句中の絵文字等は省略
※五七五の文字間はあけずで統一
※○印は推敲例または返句
※投句者の新着記事を紹介
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
喧(やかま)しや粛粛粛と(しゅくしゅくしゅくと)夏の虫 アッシュ
○喧しき夏夜を耐へむ粛々と
(やかましきなつよをたえむしゅくしゅくと)
☆季語|夏夜
夏空や歯に紅々(あかあか)と季(すもも)かな アッシュ
○紅のみ空色づく李かな
(くれないのみそらいろづくすももかな)
☆季語|李
一昨年(おとどし)は花火映えたる川面(かわも)かな アッシュ
○一発の花火くるめく川面かな
(いっぱつのはなびくるめくかわもかな)
☆季語|花火
♡言葉| 眩く=くるめく(ぐるぐる回る。目くるめく、のように使う)
★ソーダ水グラスの中の銀河かな アッシュ
○直し不要。アポロの五十選・入選
(おめでとうございます🎊)
☆季語|ソーダ水(比喩|銀河※秋の季語)
落ちぬやと両手(もろて)差し出す天の川 アッシュ
○落ちて来る言葉のかけら天の川
(おちてくることばのかけらあまのがわ)
☆季語|天の川
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★夏祭り「祭り」の意味を聞く娘 そりょうひん
○直し不要。アポロの五十選・入選
(おめでとうございます🎊)
☆季語|夏祭
夏祭り周りはビール僕ジュース そりょうひん
○夏祭ぼくは呑めないのでジュース
(なつまつりぼくはのめないのでじゅーす)
☆季語|夏祭
糞ころがし邪魔する娘の邪魔をする そりょうひん
○幼子は糞ころがしを邪魔したい
(おさなごはふんころがしをじゃましたい)
☆季語|糞ころがし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この星も秋春冬と季語が消え 月草
○季語減つてまた夏惜しむ青き星
(きごへってまたなつおしむあおきほし)
☆季語|夏惜しむ
夏バテを知らぬヤツらはナノサイズ 月草
○夏負けを知らぬ吾子らの服畳む
(なつまけをしらぬあこらのふくたたむ)
☆季語|夏負け(夏バテのこと)
課題図書ばかりが本じゃないけれど 月草
○課題図書その他の本を開く夏
(かだいとしょそのたのほんをひらくなつ)
☆夏
★帰り道そっと見上げるアルビレオ 月草
○直し不要。アポロの五十選・入選
(おめでとうございます🎊)
☆季語|なし(アルビレオは夏の星)
夢に見た母へ差し出すかき氷 月草
○良句につき直し不要。
(一人一句入選のため、選外とした)
☆季語|かき氷
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今日の掲示板】
夏の宿題をマガジンにまとめています。
自分が復習しやすいこともありますが、夏の大会に参加してくれたみんなにとっても良い記念句集に仕上がりつつありまする。
秋の俳句大会、白杯の応募要項もここを経由して行けまーす☺️
明日はもっとたくさんやるぞい✊
PS
Twitterでぼくのなりすましが横行してるようです。見つけたら叱ってやってください😤
おそらく海外の人。
おそらく悪ふざけ。
22時20分追記
【えぴさんの企画始まります!】
いいなと思ったら応援しよう!
![アポロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72957792/profile_e3fd0e410584b97dd8f600cdce4e4b07.png?width=600&crop=1:1,smart)