![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74651026/rectangle_large_type_2_a0fbc227f6123807ad29ea4618224c5c.jpg?width=1200)
かぶが美味すぎたからカレーを作った
こんにちは
先日ノリで野菜のかぶを買ってきて調理しました。
シンプルにグリルで食べたのですが、めちゃくちゃ美味しかったです。
今まで、かぶは普通に食べたことはあるのですが、意識して食べたのは初めてではないでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74651154/picture_pc_463e670a375cf24346d679e7fb347e61.png?width=1200)
これは絶対にカレーに合うと思い、カレーを作ってみました。
かぶのように繊維質でクセのない野菜は乳製品で煮込むか和風が合うだろうなと悩んだところ、今回は前者を選択しました。
ということで今回はかぶのココナッツカレーを作りました。
材料(3~4人前)
ホールスパイス
シナモン 1片
クローブ 5粒
フェヌグリーク 小1/2
セロリシード 小1/2
パウダースパイス
コリアンダー 小2
フェンネル 小1
パプリカ 小1
ターメリック 小1
玉ねぎ 1玉
にんにく 1片(すりおろし)
しょうが 1片(すりおろし)
トマト 1玉
ココナッツミルク 200ml
かぶ 2玉
鶏もも肉 300g
仕上げ
カスリメティ 1つまみ
調理工程
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74679065/picture_pc_e2a8b06aea158af98358edc328a809ea.jpg?width=1200)
まずグレイビーを作ります。
フライパンに油を引き、ホールスパイスを熱して香りを移します。
今回チョイスしたのはシナモン、クローブ、フェヌグリーク、セロリシードの4つ
香ばしさのあるフェヌグリークとさわやかな香りのセロリシードは大根などの根野菜との相性がとても良いです。
香りを移した油で玉ねぎを少し色づくまで強火で炒めたら、水を加えて放置します。(この時は強火で)
この工程を何回か繰り返して、上の写真ぐらいまで色がついたら、にんにくとしょうがを加えて、炒めます。
にんにくとしょうがに火が通ったら、皮をむいたトマトを加えて、馴染んでドロドロの状態になるまで中火で炒めます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74651262/picture_pc_e65372deedcc3dbca220181842bb12f3.jpg?width=1200)
トマトが馴染んだらパウダースパイスを入れて2分ほど中火で炒めます。
そしたら上の写真のようになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74651390/picture_pc_d0c6b13fa1330c757e3d9b75815ea255.jpg?width=1200)
グレイビーにチキンを加えて馴染んだら水とかぶを加えて5分ほど煮込みます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74651397/picture_pc_1f4108858e322b9abc38f9e9f461d358.jpg?width=1200)
ココナッツミルクを加えてさらに5分煮込みます。
最後にカスリメティを散らして完成です。
実食
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74651402/picture_pc_77b0ef096037070cf517cb2578c107cb.jpg?width=1200)
やっぱりかぶはカレーに入れるのは正解です。
かぶは煮込むとトロトロになって味が染みるのでとても美味しかったです。
ただし、かぶを調理したことがなかったので、大根のカレーを作った時の容量で煮込んだので、若干柔らかくしすぎた感じはします。
それかもう少し厚めにカットしても良かったのかもしれません。
今回、かぶの扱い方を覚えたので、次は今回作らなかったかぶの和風カレーにチャレンジしてみたいですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![崗](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69916888/profile_6a264fa2e8267dd779bfcfbbcb65783d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)