![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33143973/rectangle_large_type_2_0c10ae756be3656fe25b0c15743b1fd9.jpeg?width=1200)
姉の生長
わたしには姉が1人いる
姉は
ダイエットという言葉を忌み嫌っている。
目の敵にしているようにも思える
なぜそんなに?
と思うほど、『痩せる』という言葉を聞くと不機嫌になる。
わたしと比べて美人で
お化粧は嫌いではない
ファッションは雑誌を見るのも昔から大好きだし
スカートもワンピースも着る。す
自分の着るお洋服も、こだわりは持っている。
なのに、『痩せる』とか『ダイエット』は受け付けない。
テレビに出る芸能人が『痩せたね』と気付くと
『あぁあ、昔はぽちゃぽちゃしていて可愛かったのに』
と、姉はいたく残念がる。
当の本人はというと…
どちらかというと太いほう。
小太りかも知れない。
体力には自信がある。
寝不足の翌日でも富士山に登れたことがあるし、
旅行先で、わたしがへばっている時でも、わたしの荷物を持って一緒に走ってくれたこともある。
昔は一緒にスイミングスクールに通ったくらいで、あとはテニススクール、卓球部くらいだけど、頑丈な人だ。
『痩せる』という言葉に対して敵対心さえ見せるのは、
高校、大学とずっと、太めだったためか、当人は全く気にしていなかったけれども、母親から『あなた少しは痩せなさい』『食べすぎ』と、言われ続けてきたからかも知れない。
まだ学生の時は母親に『痩せなさい』と言われることがあっても
『えへへ』
という感じだったのに
いつからか、
『なんでみんな痩せることにばかりこだわるのかわからない』と、不機嫌になるようになった。
もしかしたら、
まだ小さい時に、母親から『痩せなさい』と、言われたことが関係しているのかも知れない。
いまはすっかり中年の体型になってしまった。
姉は長生きしたい人だから、食べ物にはそれは気を使い、食品の買い物も手を抜かない。
朝からしっかりいただく。
さすがに体も大きくなってしまい、
近頃また母親が『痩せなさい』と言い始めているようなんで
酷暑が終わったら、何か対策をするのかしらと近くで生温かくみていようと思う。
http://iwakuma.jp/l/c/7WTRZyhD/5v31Zh0B
岩熊権造【これからの女性の生き方】
http://iwakuma.jp/l/c/gRRhoj3P/5v31Zh0B
御堂本なつ【趣味や特技なしでできるオンラインビジネスの秘訣】「ネットで月10万円だけ稼げばいい」
http://iwakuma.jp/l/c/lwpZvoZ0/5v31Zh0B
岩熊権造【婚活無料メルマガ】