
No.18「巌流和」
役名:「巌流和」(がんりゅうほう)
役数:役満

5・2・6(小次郎)
6・3・4(武蔵)
の数牌を字牌で挟む七対子。
筒子or索子or萬子のいずれかで2色に分断されていればよい。
字牌はどれでも可。
混二色とでも呼べばよいかな。
ホンイーソーではなく、ホンリャンソー?( ゚∀゚)
比較的作りやすい役満かもしれないぞ!
理牌して、数字の小さいほうから並べていると見落とす可能性があるので要注意だ!(笑)
の数牌を字牌で挟む七対子。
筒子or索子or萬子のいずれかで2色に分断されていればよい。
字牌はどれでも可。
混二色とでも呼べばよいかな。
ホンイーソーではなく、ホンリャンソー?( ゚∀゚)
比較的作りやすい役満かもしれないぞ!
理牌して、数字の小さいほうから並べていると見落とす可能性があるので要注意だ!(笑)