![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152732372/rectangle_large_type_2_625836d063fb35e031eca537d219db60.png?width=1200)
関東大震災の中での出来事を検証する人々や当時の記録
関東大震災、朝鮮人が毒を入れようとしたのはデマではなく事実?【ファクトチェック】 https://www.factcheckcenter.jp/fact-check/history/great-kanto-earthquake-koreans-poison-plot-misinformation/
![](https://assets.st-note.com/img/1725163150796-oAHbym0knH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725163184123-mvIUvan4JF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725163216158-7WXqZiEygi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725163241830-oXhkl0EYsR.png?width=1200)
当時の事件と、その事件を〇〇人がやったとすり替えた話しなどがあります。
https://note.com/50177707/n/n60284e45adac
https://note.com/50177707/n/ne0c820271d7e
↑関東大震災の流言飛語については、関原正裕さんの
何日何時から噂が起き
何日からそれが起こったのかという研究資料が最も細い。
一方混乱の中で、資料も無い中こういう子供もいたので
人間って捨てたものでは無いと思う。
※大地震の混乱の最中に、こんな理不尽な
子供心に人◯しは良くないと 酷いと思い、阻止したい気持ちで書いたのだろう。
丸山眞男「大震災大火災の思出」
— 新太郎氏寛 (@shinkuro_0903) September 8, 2023
9歳でこれを書けるあたり流石丸山眞男ですね… pic.twitter.com/ARvcJFmMp2
9歳でこのように考えられる事が出来る子供が居たとは驚きですが
丸山眞男さんとはどういう人なんでしょうか?
今知らずにシェアをしています。
22/38 左「朝せん人なら誰でも来い。皆、打ころしてやると言ふ気だからいけない」
— Tomoki Yamabayashi (@tomokilove) September 9, 2023
23/38 右「よいせん人がたくさん居る」
23/38 左「こんなことなら自警団をなくならせた方がよい」
丸山眞男『恐るべき大震災大火災の思出』
丸山眞男文庫 草稿類デジタルアーカイブhttps://t.co/i99tV6d0Ug
私としても、関東大震災についてのnoteを1年前にも書いているので、そのまとめです。
他にも当時の詩人、小説家達が
見た現場の衝撃を書いている。
中には違う意味で冷静な人もいました。
自分で井戸の毒見をして、みんなに安心をさせるという話しですが…
それは関東大震災のWikipediaに載っていた話でした。
こちらで
◯されそうだった◯◯人をかくまった親分の話。
三木のり平さんの話しもありました。
人情があった人だったのでしょう。
混乱の坩堝の中で冷静というのは、こういう立ち場の人の方があるのかもしれない。
何故なら恐怖で 弱い人間ほど、容易く狂気に陥るからです。
この話は、当時の東京では有名だったようで、俺ら世代には桃屋のCMでおなじみの三木のり平が『のり平のパーッといきましょう』にも書いている。 pic.twitter.com/AA5IIk6Wy4
— 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO (@yonakiishi) August 31, 2023
日本の海軍の人間が大震災の一報で
地震の被害救助に向かったら
白い上下の服を着ていて、もう混乱状態の人達に
「〇〇人だ」と言われて
いきなり囲まれて連行される所だったらしい。
他にも
〇〇人達がどのようにされたのかも日記に記述している人です。
詳しく知りたい人はこの人の日記も読んだ方が良いです。かなり冷静な人です。
↑他の人の目撃談もあり。
「芋を食わないのは〇〇人!」と訳が分からない理屈まで出た。
言われた人は、家の飢えた人に食べさせるためにとっておいただけ?←今ポストのリプを読んだら、そうではないかという記述があったので
私はそのように覚えていましたが
推測ですね。
確かにそうかもしれないし、震災の中もっとお腹がすいた時にとっておこうとして受け取っても食べなかったのかもしれない。
この人は撲殺されたのでわかりませんでした…
2024年になっても
またもやエックス等で流言飛語がありますが
それは当時の
間違えた新聞記事、思い込みの話しや
噂を単に集めただけなので
気をつけましょう…
その後にマスメディアや政府も撤回をしておりますから。
慰霊に出席しない都知事がとやかく言われますが
新聞各社も当時の過ちを何度も反復して反省や謝罪をちゃんとした方が良いです。
また、最近ではオンライン記事でも裏とりのしっかりしていないものがありますので、プロでしたらその辺りは間違いの無いようにして下さい。
噂を集めただけや推測だけで
間違ったしまったらずぶの素人です。(「文春」でもライターによっては…というのがあります。)
※素人に分かりやすくいえば、
まず誰かに聞き込みをする。
☒は◯◯にいたと言われる→その場所に☒は本当にいたかの裏とり。
例えば船だったらチケットを買っていた記録を証拠として見つければ良い。
目撃談は「似たような人が」というのは間違いかもしれないので備え付けのカメラの証拠画像が必要※
※警察の場合も、証言から裏とりをして
証拠が取れないと証拠不充分で不起訴になる。本人をおさえて事情を聞く場合、昔は自白強要があったが今は慎重な筈です※
※犯罪の現行犯逮捕でしたら、警察も取調べがしやすく「どうしてやったのか?」という感じでほぼ犯罪者確定の容疑者です※話し、それました。
他の人のご意見
「福田村事件」についての事
※ヘッドの絵は当時竹久夢二が
〇〇人を連行している大人のまねをしている?
子供の姿を描いたもの
〇〇人は差別用語なので文章の中で伏せます。
※加筆修正を致しました。