![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152419174/rectangle_large_type_2_409cc232f1621d622cb52e5a274bd09b.png?width=1200)
公開ダイエット始めました
公開ダイエットとは?
ダイエットをしようと思いつつも中々本腰を入れて取り組むことができなかったもうすぐ40歳の男性が、日々の経過をXでポストすることで逃れられない状況を作り、自分にプレッシャーをかけることで、とにかく継続して取り組めるようにするという企画です。
企画内容
目標体重:77kg
対象期間:11月末まで
やること:経過を毎日Xでポスト。毎週木曜日にnoteで1週間のまとめ
適度な運動と食事の調整と日々の少しのプレッシャーを日々積み重ねることでどうなるか実験しようと思います。
ガチガチな食事制限やパーソナルトレーニングなどはやらないつもりです。
日々の生活
普段は至って普通の生活をしてると思います。
仕事
週3日在宅リモートワークで、出社は週2日なので、家にいる割合が高いです。ちょっと在宅多めかもしれません。休日は土日祝です。
食事
家族がいるので一緒に食べる朝と夜は内容をコントロールするのは難しいですが、おおよそこんな感じです。
朝:お味噌汁と少しだけご飯(子供の残り)
昼:その日の気分でいろいろ。食べに行ったり、買ってきて家で食べたり。
夜:奥さんが作ってくれるもの or 外食
なので、ポイントは昼食の内容や量と夕食の量だと思っているので、ここを少し気をつけていきたいと思います。
奥さんは、私が食いしん坊だと思っているので、基本多めに出てきます。
子供が食べられなかった分も私にまわってきます。
この辺りを加味して、調整していく必要がありそうです。
運動
運動は週1回のペースで趣味のキックボクシングをやっています。
それに加えて、朝に10分のヨガと20分の自重トレーニングをやろうと思います。
とにかく体が固いのと、高負荷トレーニングだと続かないと思ったので、軽めで体をほぐすのに役立つヨガと、自宅で気軽にできる自重トレーニングを選びました。ヨガはYouTubeで、自重トレはアプリを使います。
何かをガラッと変えて、大きな変化を持って取り組むのではなく、継続できるということを重視して、少しの変化を積み重ねていこうと思います。
公開ダイエット実施の経緯
なぜこの公開ダイエットを始めようと思ったかの経緯についても触れておきたいと思います。
私自身が継続してコーチングを受けているのですが、コーチングの時間を通じて日々の生活を振り返ってみた時に、改めて自分の1つのコンプレックスを認識しました。
それは、「何かを継続して行うこと」でした。
これまでの人生で、「これはコツコツと継続してやってきたな」「これは頑張って続けてこれたな」と思えるようなものがないと改めて思いました。
それにより、日々それなりに幸せなはずなのに、満足しきれない自分がいました。
そこで、日々の充実感や満足感を感じられるように、何か継続して行うことを決めて、コーチに伴走してもらいつつ実践してみることになりました。
ダイエットについては、これも継続的に取り組みたい、しっかり向き合いたいと思いつつ、向き合いきれずにダラダラと見過ごしてきてしまったものではあったので、これを機会に向き合うことに決め、継続して行うものにしました。
そして、逃れられないようにするために、経過を公開するかたちにしました。誰に見てもらえるかはわからないですが、公開状態でいざ始めてみると、誰かに見られている気がして、程よいプレッシャーを感じることができている気がするので、今のところ良い感じです。
そんな流れで公開ダイエットの取り組みが開始しましたが、話の流れでコーチの方も継続して行うことをを決めて、一緒にやることになりました(笑)
さらに逃れられない状況になりましたが、これも良いプレッシャーと捉えて、この先コツコツ続けていく中で、どのようなことが起こっていくのかを楽しみにしながら、続けていきたいと思います。
その日の気分や体調が違ってきたり、経過に一喜一憂しそうになることがありそうですが、とにかく続けることを一番の目的にして、淡々と突き進んでいきたいと思います。
これまでの経過
そうして始まった公開ダイエットのこれまでの経過をここに載せておきたいと思います。
Day1
【公開ダイエット企画始動】
— Yuji YOKOYAMA (@UG_YKYM) August 27, 2024
突然ですが、ダイエット企画始めます。
日々の体重を晒してサボれないようにします。
・目標体重:77kg
・対象期間:11月末まで
毎日経過をポストします。
奇しくも、開始日と開始体重が同じ数字。
とにかくやる!さぁスタート!#ただただ継続 pic.twitter.com/K4OKzRNJMA
Day2
本日の経過
— Yuji YOKOYAMA (@UG_YKYM) August 27, 2024
やったー!早速減ってる!!
ではなく、一喜一憂しない。淡々と行く。
今朝は10分ヨガ+20分自宅自重トレやりました。今日も昼食の量に気をつけよう。#ただただ継続#Day2 pic.twitter.com/UJ0Cvwl67Y
Day3
本日の経過
— Yuji YOKOYAMA (@UG_YKYM) August 29, 2024
台風の影響で週末の楽しみの外食を前倒ししたので微増。
でも、その分週末がんばろう!
今日も10分ヨガ+20分自宅自重トレはできた。#ただただ継続#公開ダイエット#ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/bDdDtDvZjL
こんなかたちで、Xには毎日経過をポストしていますが、1週間毎にnoteにまとめていこうと思います。
結果を見た瞬間はいろんな気持ちが出てくるかと思いますが、その感情とも向き合いつつ、でも立ち止まらないように、その先に向かって行くように自分を仕向けていきたいと思います。
無理矢理な感じで自分を軌道修正するのではなく、日々の感情を受け入れながら、ある種のセルフコーチングを交えてやっていきたいと思います。
さて、ここからどうなって行くのか、自分への期待感にフォーカスしながら、様々な変化を楽しみながら、ひとまず3ヶ月間がんばります。
もしちょっとでもご興味があれば、経過をのぞきにきていただければうれしいです。