![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143825763/rectangle_large_type_2_44f66c6e77234829b1611f920b978c03.jpeg?width=1200)
お弁当便り 高校三年生編 四十四日目&朝食
おはこんばんは。
今日も朝から晴天。
けれども風があり心地よい一日のスタートでした。
そんな令和6年6月12日㈬のお品書き
・雑穀ご飯(ふりかけ)
・キャベツとツナ缶のサラダ・ミニトマト
・卵焼き
・豚カツ
・味噌汁
最近はは赤・黄・オレンジ色がミックスされて入っているミニトマトをよく購入する。
色味が欲しい時にとても便利。
もう少しすれば畑でたくさん収穫できるのだけれどな。
トマトは暑さに強いです。
近年の猛暑にも耐えてくれるといいな。
温暖化の影響で野菜の成長に影響がでているらしく野菜が高騰と今朝のニュースで見たばかり。
土の中が高温すぎて割れ人参になり出荷出来ないとか。
農家さんの大変さが伝わってきます。
そして朝食です。
![](https://assets.st-note.com/img/1718188468408-4gVuhPRwSE.jpg?width=1200)
残り物をワンプレートで
・おにぎり
・鯵の南蛮漬け
・お弁当の残り
(サラダ・ミニトマト・卵焼き・豚カツ)
・韓国のり
・味噌汁
最近は朝食もガッツリ食べなくてもよくなってきました。
腹八分目でも昼食まで耐えれるようになりました(笑)
でも、10時のおやつは食べます。
仕事の効率をあげるために。
本日もありがとうございました。
「おやつ食べ 腹八分目 どこへやら」
本日の自由俳句でした。