#はみだし
4th place labで身に着けたのは「やってみよう」精神
2023年4月~7月、私は4th place labの7期に参加し「こどもお話会」というプロジェクトを主催しました。それからもう1年が経ちますが、その間に何をやっていたのか振り返ります。
自分のプロジェクトのその後平日夕方のワンオペ2人育児がしんどい。ならば同じ状況の友人とオンラインでつないでこども同士でお喋りしててもらえばいいと思って始めてみました。詳しくはこちらの記事に書いています。
何度
4th place labメンバーたちとの対話でわかったこと。 〜Keep Going My Way〜
4th plae lab 運営サポートのあやです。
先日、「30分でわかる4th place lab説明会」を開催しました。
4th place labのメンバーをお呼びして、4th place labに興味のある方へ、メンバーの生の声を届けられたらという想いで始まったイベントです。
4th place labには現在約100名のメンバーがいます。
プロジェクト内容も100通りあれば、4th
4th place lab でつながったご縁の広がり
折り染めの活動を広げていきたい!
そう思い、小田原で活動している4th place labのメンバーWさんに
「ワークショップの機会があればぜひお願いします」お話したのが
昨年の秋。
そして、すぐにそのチャンスは訪れました。
「鴨宮にコワーキングスペースができるので
そのオープニングイベントとして折り染めのワークショップを
やってみませんか?」
とお声掛けいただき、折り染めワークショップが実現しま