![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160509656/rectangle_large_type_2_771e27766d8ec920fb797deef49bc1ef.jpeg?width=1200)
【育児疲れ】ママが行き詰った時の乗り越えかたは?やるべき事
良い母親でいたい、良い父親でいたい、子どもはいつもご機嫌よく、笑顔でいてほしい…親なら誰もがそう思うでしょう。
ですが、子育てはなかなか思い通りにはいかず、親は日々、ストレスを感じるものです。特に、自己主張が強い、敏感、こだわりが強い、動きが激しい、といったタイプのお子さんと向き合う保護者はなおさらだと思います。理想通りの子育てができず、こんなはずではなかった、とつらくなることもあるかもしれませんね。
この記事では、子育てで保護者が精神的に行き詰まった時に、どのように考え、何をすべきなのか、公認心理師が、大事なポイントをお伝えします。
「ふぉぴす」にご登録いただきますと、この先の記事も無料で読むことができます。登録はLINEでかんたん。是非「ふぉぴす」に遊びに来てください♪
ここから先は
1,704字
/
3画像
¥ 100