![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91486993/rectangle_large_type_2_25f81e090b74ddc95e50c3b3ef7f7cc9.jpeg?width=1200)
え⁉ゴールって近づいてくるの?
皆さんは、やることがたくさんあるとため息が出ちゃいますか?
私は、今、やることがたくさんあることに喜びを感じています。
ほんの半年前まで、やりたいことをやるまでには、まだたくさんの行程を経なきゃいけない、簡単にできないとわかると、やる気パワーが小さくなっていきました。
人は皆、簡単にできたらな、誰かやってくれたらな、なるべくラクしたいなと考えます。
それが本当にやりたいことであっても面倒に感じてしまうことがあります。
出来上がるのはすごく嬉しいことはわかっているけど、頑張らなきゃいけないのは嫌だ、出来るようになりたいけど努力するのは嫌だ、です。
それが強いストレスとなって、なんだか面倒だからやめようとなってしまいます。
このストレスをはねのける力、心理学では「レジリエンス」と言われていますが、皆、こういう苦難を乗り越えようとする力「レジリエンス」を持っています。
それをすぐに発動できる人と発動せずにやめてしまう人、一気にできる人と、やりたいことのはずなのに、やりたい気持ちが小さくなっていってしまう人がいます。
この「レジリエンス」を目いっぱい発揮するために私が1番大事だと感じたことは「面倒くさがらないこと」でした。
面倒くさがらずにやること。
あなたはそれを乗りこえる「レジリエンス」という力を持っています。
それがあるので必ず乗り越えられるはずです。
ベビーステップでもいいです、コツコツでもいいです。
一気にゴールするのではなく、少しづつクリアしていくことでゴールに近づいていきます。
というか、それを乗りこえようとするだけでゴールの方が近づいてきます。
あなたもレジリエンスを発動させてみませんか?
今日もお聞きくださり有難うございました。