桃太郎とビジネス「丁寧な努力」の奇跡
皆さんは、結果を出したいと強く思いますか?
私は、結果を出したいとは思っています。
ビジネスの世界では結果が何より大切だからです。
だからと言って、結果だけを焦ってはいけません。
これは桃太郎が鬼ヶ島に向かう冒険と似ています。
桃太郎の旅は決して力ずくで鬼をねじ伏せたわけではありません。
鬼退治に行くぞ!と強く願うことは、旅立つ勇気ですが、勇気だけを全面に出して力みすぎると、逆に空振りすることになります。
桃太郎が力ずくで鬼退治をしようとしたら、多分失敗していたでしょう。
では、どうすれば良いのか。そのために彼がやったこと、それが「丁寧な努力」です。
日々おじいさんやおばあさんに可愛がられ、彼らから信頼を得る努力です。
その「丁寧な努力」がキビ団子という形で返ってきました。
桃太郎の旅は一瞬にして成功したわけではありません。
桃太郎は一人で全てを解決しようとはしませんでした。
犬、猿、キジにキビ団子を分け与え、共に鬼退治に行きます。
彼はじっくりと時間をかけ、困難を一つずつ克服するという「丁寧な努力」をしたことが、成功するための道筋を描くカギとなりました。
一つ一つ丁寧に行動することで、思わぬ援助や協力、信頼を得られます。
だからこそ結果だけにこだわらず、「丁寧な努力」を積み重ねているという自分を認め、そのプロセスを楽しむことが大切です。
その「丁寧な努力」の一つ一つが積み重なり、きっと大きな結果として現れます。
一歩一歩進めば必ずゴールは近づいてきます。皆さんの成功を心から応援しています。
あなたは、「丁寧な努力」をされていますか?
今日もお聴きくださり有難うございました。
新刊Kindle本「コンサル業1年目で専門家としてポジションが欲しければKindle出版とstand.fmをやるのが最短ルート」
SNSを整えて、Kindle出版したい方は
#サクラのKindle出版フルサポート