見出し画像

経皮毒って何?女性必見!吉野敏明先生が語る、健康と美を守る4つの約束

皆さん、こんにちは!健康と美容に関心の高い女性の皆さん、吉野敏明先生をご存知ですか?吉野先生は、体の健康、心の健康、そして魂の健康を提唱する「日本の病を治す!吉野敏明チャンネル」というYouTubeチャンネルを運営されている、とっても素敵な先生なんです。今回は、吉野先生が動画で熱く語っていた「経皮毒」について、特に女性に知ってほしいポイントをぎゅっとまとめてお届けします!

動画内では、野武屋本店のぶさんとのコラボの様子など、楽しいトピックもありました。マグカップを片手にお水を飲みながら語る吉野先生の姿も、とっても印象的でしたよ。


1: 経皮毒って何?

「経皮毒」という言葉、聞いたことはありますか?実はこれ、皮膚から吸収される有害物質のことを指すんです。でも、吉野先生は、皮膚そのものからの吸収はそれほど多くないと考えているそう。それよりも、「何をやめるか」という引き算の健康法が大切だとおっしゃっています。無闇に何かを塗るのではなく、健康な皮膚を保つことが重要なのですね。

2: 女性の敵!4毒(小麦粉、植物油、乳製品、甘いもの)を知ろう

吉野先生は、健康を害する4つの要素として、小麦粉、植物油、乳製品、甘いものを「4毒」と呼んでいます。これらは、女性ホルモンのバランスを崩したり、生理痛を悪化させたり、子宮や乳房に悪影響を及ぼす可能性があるとのこと。特に乳がんの患者さんには、乳製品だけでなく豆乳も控えるよう勧めています。これは、多くの乳がん患者さんが豆乳を摂取していたという、吉野先生の長年の臨床経験に基づいたアドバイスなのです。

3: エビデンスだけが全てじゃない!東洋医学の知恵

「エビデンス」という言葉、よく耳にしますよね。でも、吉野先生は、エビデンスだけが全てではない、とおっしゃいます。例えば、漢方薬の「石膏」や「竜骨」は、精神を安定させる効果が古くから知られていますが、現代医学的なエビデンスはまだ十分ではありません。でも、実際に多くの人がその効果を実感しているのです。これは、長い年月をかけて積み重ねられてきた、東洋医学の知恵なんですね。太陽が東から昇ることにエビデンスを求める必要がないように、経験に基づいた知恵も大切にしたいですね。

4: 身近に潜む経皮毒のワナ

日常生活の中にも、経皮毒はたくさん潜んでいます。例えば、化粧品、シャンプー、ボディソープ、洗濯洗剤、柔軟剤など。特に気をつけたいのが、頭皮からの吸収です。髪の毛がある分、毛穴が多く、経皮毒の影響を受けやすいのです。吉野先生は、多くの女性患者さんを診る中で、ヘアカラーリングが生理痛や月経異常と関連していることを経験的に感じ取ったそうです。また、缶詰のコーティング剤に使われるBPAは、男性の前立腺に悪影響を及ぼす可能性があるとのことです。

過去にシャボン玉石鹸の社長との対談がありました。シャボン玉石鹸は植物油から石鹸を作っていましたが、ある時期から、汚れ落ちが良くコストも安いという理由で、石油系の油に転換しました。しかし、従業員に健康被害が相次ぎ、結果的に植物油に戻したという内容でした。

5: 馬油って本当にいいの?

「馬油」は、肌に良いとよく言われますよね。でも、吉野先生は、安易な使用には注意が必要だと指摘します。馬油は動物性の油ですが、実は植物油に似た成分を多く含んでいるのです。特に、リノール酸やオレイン酸、α-リノレン酸といった不飽和脂肪酸が6〜7割を占めています。これらの成分は、4毒の植物油と似た働きをする可能性があるため、注意が必要なのです。

6: 吉野先生からのアドバイス

吉野先生は、健康のために、まずは4毒を避けることが大切だとおっしゃっています。特に、病気のある方は、4毒を完全に断つことを勧めています。また、吉野先生は、歯科医師でありながら、全身の健康を考えた治療を行っています。再生医療の分野で、糖尿病や高血圧などの全身疾患が、治療結果に大きく影響することを実感し、食事指導にも力を入れているのです。

7 大きな願いを持とう!

動画の最後に、吉野先生は「欲」についてのお話をされていました。幼い息子さんが「デカバイクロボ」を欲しがったエピソードから、大きな願いを持つことの大切さを教えてくれます。「地球が良くなりますように」「宇宙が良くなりますように」そんな大きな願いを持つことで、自分の小さな願いも叶いやすくなる、というのです。これを吉野先生は「大欲」と呼んでいます。

吉野先生愛用のシャボン玉石鹸

まとめ:

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!
経皮毒を避け、4毒を意識した生活を送ることは、女性の健康と美を守るためにとても大切です。吉野先生のYouTubeチャンネルでは、他にもたくさんの役立つ情報が発信されています。ぜひチェックして、皆さんも健康で輝く毎日を送りましょう!

これからも、皆様の健康に役立つ情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします。
また、シェアやいいね!もしていただけると嬉しいです。


いいなと思ったら応援しよう!

4毒と5悪
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!