見出し画像

撃沈!!コンピューター用語


 最近プログラミングの勉強をしていてよくつまずくのがコンピューター用語!!
(多分コンピューター用語とよばない😂)
本来プログラミング用語や活用の仕方で悩むべきなのに、こんなところでつまずいてしまうとは、、、

聞きなじみがある言葉だけど、、、

 みなさんはハードウェアとソフトウェアの言葉の意味や違いはわかりますか?
(すみません、なめた質問をして🙏 筆者のレベルはこの程度です😅)
先に正解をいうと
ハードウェア・・・パソコン本体やマウスなどの周辺機器のこと
ソフトウェア・・・wordのような機器の中に入っているプログラムのこと

 現在筆者はプログラミングを勉強しているのでこのソフトウェアのほうが大事ではあるが、そもそも参考書などの文章を読んでいくうえで最低限の知識がないと頭がメロンパンのようにスカスカな筆者には理解が遠のいてしまうのである😭


横文字が基本と分かっていても、、、

 言葉の意味をはっきりさせたり、世界共通の言葉として理解していくためだとわかっていてもやっぱり横文字にはなかなか馴染めない、、、
というよりかわかりづらい(あくまで筆者にとって)
例えば先ほどのハードウェア!!たしかに機器というだけでは説明不足かもしれないが機器のほうがイメージがつきやすい。
ソフトウェアなんてもってのほかだ。やわらかいものをイメージしてしまう(筆者だけ?)

 これはプログラミング用語以外にもいえることだ!
最近はやれインフルエンサーだの、アクティブラーニング、しまいにはFIREなど英語の教養がないと理解できないではないか!!
時代の流れと言ってしまっては仕方ないかもしれないがアジア人はもう少し母国語を大事にしてもいいのでは、、、


結局プログラミングでなにしよう?

 わかってはいたが、ただプログラミングを勉強しているだけではなにも意味がない。
現在初歩中の初歩を学んでおり、最初に習ったのは

print("Hello World")

 今のところっていうか、始めたばかりだから当たり前なんですけど疑問点はありません!!
ただ、もしかしたら気づいていないだけでこのprintには重大ななにかがあるのかも…
いつかこのprint様が約に立つ日が来るのか、、、

YouTubeとかWordとか作った人ってホントにすごい(笑)


とにもかくにも

 まあまずはでっかいことをやろうとしないで地道に目の前のことをやり進んでいこうと思う。
現在使っている参考書をひとまず一周して、なんとなくの感覚をつかめていけたらなと思う。

読んでくださった方がいらっしゃったらありがとうございます!!
また、記録あげていきます(笑)


いいなと思ったら応援しよう!