2022年夏アニメ観賞リスト
「Engage Kiss」
「RWBY 氷雪帝国」
「金装のヴェルメイユ」
「咲う アルスノトリア すんっ!」
「組長娘と世話係」
「それでも歩は寄せてくる」
「惑星のさみだれ」
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV」
「オリエント-淡路島激闘編-」
「最近雇ったメイドが怪しい」
「シャインポスト」
「邪神ちゃんドロップキックX(第3期)」
「シャドーハウス 2nd Season」
「シュート!Goal to the Future」
「ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season」
「継母の連れ子が元カノだった」
「BanG Dream! Morfonication」
「東京ミュウミュウ にゅ~♡」
「メイドインアビス -烈日の黄金郷-」
「神クズ☆アイドル」
「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ」
「転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~」
「異世界おじさん」
「異世界薬局」
「はたらく魔王さま!!(第2期)」
「異世界迷宮でハーレムを」
「よふかしのうた」
「オーバーロードⅣ」
「リコリス・リコイル」
「それでも歩は寄せてくる」
「からかい上手の高木さん」「くノ一ツバキの胸の内」と連続してアニメ化されている山本崇一朗先生の作品、この手の日常系ラブコメではヒット作連発ですね。前2作ともアニメとしては丁寧な作画ですので今作品もそれらを含めて楽しめそうです。
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV」
この作品もかなりシリーズ化されてから息の長い作品となっていますね。王道な感じは安心して楽しめるし、キャラも物語もキッチリしていて隙が無い印象。原作はこれまで未読のため、分からないのですがどこまで描かれるのかも気になるところ。
「オリエント-淡路島激闘編-」
これは期待というか心配(苦笑)作画面がどうしても残念というか人気作家の人気作品だと思うのでしっかりしてほしい。シリーズごとに悲しくなってきた「七つの大罪」の逆をいって欲しい!
「シュート!Goal to the Future」
この作品を読んでいたのは10代の学生の頃だったから続編的な位置づけだと思います。公式ページを観ると現在の弱小となってしまった掛川高校に当時、主要キャラであった神谷(元キャプテン)が関係するようなので監督になるのか?と思ったのですが。流れ的にはあだち充先生の「MIX」と似たような印象を受けています。
現在は神谷しか登場していないようですので物語の進み具合によっては「シュート!」のキャラが大人になった姿で登場する可能性が高いので要注目ですね。
「よふかしのうた」
「だがしかし」のコトヤマ先生の作品、「だがしかし」はコミックス全巻持っていてアニメも観ていましたが今作は1話も読んだ事はないため、どのような作品なのか皆目見当がつきませんがはてさて。
前作はショートギャグ、ラブコメ要素もある作品だと思いますがその辺りの描写もどうなっているか注目しています。
「異世界おじさん」
電子書籍で数話読んでいる途中なのですが主人公が熱心な「セガ」ユーザーだというのは分かりますしゲームタイトルも出て(伏字などにしてぼかしてはいますが)きますのでその辺りの表現はどうなるのか気になるところ。
「セガ」ネタを出すあたり、うすた京介先生の「すごいよ!!マサルさん」を少し感じさせました。